グーグル、ストリートビューに「原爆ドーム」追加……広島市民球場はバッターボックス視点も
    ブロードバンド
    ウェブ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Google Labs統括チームが語るイノベーションの源泉……実験製品を続々紹介
 - 
米Google、「Chrome 10」の安定版をリリース
 
また「原爆ドーム」の公開にあわせて、「平和記念公園」や、同じく世界遺産である「厳島神社」など、広島県内の7つの施設もスペシャルコレクションとして公開。厳島神社は満潮時と引潮時の両方の様子が見られるほか、新しい広島市民球場では内部も撮影し、バッターボックスからの視点などでストリートビューを見ることができるようになっている。
同社は「広島市の姿勢に共感し、次の世代に語り継ぐべき人類の遺産として原爆ドームをストリートビューに収蔵した」としている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        Google Labs統括チームが語るイノベーションの源泉……実験製品を続々紹介
       - 
      
        米Google、「Chrome 10」の安定版をリリース
       - 
      
        Google検索、インスタントプレビューがスマートフォンにも対応
       - 
      
        『Google Maps Navigation』のルート案内が渋滞考慮
       - 
      
        Google、3D地図モードに新機能を追加した「モバイルGoogleマップ5.2」を発表
       - 
      
        大学名が急上昇…Googleトレンド
       - 
      
        エジプト革命で拘束されたGoogle幹部の講演動画……革命発生までの経緯を語る
       - 
      
        「トマト無しのパスタ」「たまねぎ抜きカレー」も簡単に……Googleレシピ検索、“食材の絞り込み”に対応
       - 
      
        YouTubeで第12回東京ガールズコレクションをライブ配信
       - 
      
        Google検索、ハックされた可能性があるサイトへの警告メッセージを表示
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          