GREE、米国カリフォルニア州に子会社設立を発表
    エンタープライズ
    企業
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
GREE、Android版をβリリース……ドコモ、au、ソフトバンクすべての通信会社に対応
 - 
GREE、楽天とソーシャルフィードバック機能で連携……商品に「いいね!」ボタン
 
同社は今回の米国法人の設立に際し、「グローバルマーケットの開拓を行っていく」とコメント。同社は、昨年9月にグローバル人材の採用の強化を発表し、10月にはエンジニアの海外カンファレンスへの派遣制度を設立するなど、昨年より海外展開に向けた動きを見せていた。
同社の田中良和 代表取締役社長は、11日に自身のツイッターで、「アメリカに現地法人を設立します。米国やその他全世界で現地スタッフ、また、日本で国際事業に参加したい方など、国際事業の立ち上げスタッフを全職種を全世界で募集します!ゼロから国際的な新規事業に参加できるチャンスです」とのツイートを残している。
また同発表が業績に与える影響については、現在精査中であるとしている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        GREE、Android版をβリリース……ドコモ、au、ソフトバンクすべての通信会社に対応
       - 
      
        GREE、楽天とソーシャルフィードバック機能で連携……商品に「いいね!」ボタン
       - 
      
        「SNS認知率」、1位はGREEが93.0%、mixiは88.8%、Facebookは14.8%……イーキャリア調べ
       - 
      
        グリー、青少年の保護・健全育成に向けた取り組みを強化……ペナルティ引き上げ、年齢制限細分化など
       - 
      
        グリー、「GREE Platform」でゲーム以外の分野のソーシャルアプリを募集・公開
       - 
      
        GREE、iPhoneからのユーザー登録に対応開始
       - 
      
        ソーシャルゲームは多忙でもプレイ? ビジネスウーマン「1日1時間以上」26%
       - 
      
        GREE、外部Webサービスとの連携機能をオープン化…「Social Feedback」を個人・法人に提供
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          