米Amazon、「Kindle for Mac」を無料ダウンロード開始
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  思わず使いたくなる!? iPadのCMが公開中 
- 
  ASUS、電子書籍リーダー「E-Reader」をCeBIT 2010で公開 
同アプリケーションは、Windows用の「Kindle for PC」/iPhone用の「Kindle for iPhone」が既に公開済み。今回の公開により、より幅広いデバイスで電子書籍リーダー「Kindle」を用いることなく、「Kindle Store」から電子書籍のダウンロード購入が可能となった。
自動同期機能の「Whispersync」により、デバイスを選ばずに読書の最後のページから続きを読むことが可能で、ブックマークも行なえる。米国では45万冊以上から電子書籍・電子新聞などを購入できるが、それ以外の国は地域により異なる。システム要件はMac OS X10.5以降、CPUの周波数が500MHz以上、512MB以上のメモリ、100MB以上のHDDの空き容量、800×600ピクセル以上の解像度としている。
関連ニュース
- 
       思わず使いたくなる!? iPadのCMが公開中 思わず使いたくなる!? iPadのCMが公開中
- 
       ASUS、電子書籍リーダー「E-Reader」をCeBIT 2010で公開 ASUS、電子書籍リーダー「E-Reader」をCeBIT 2010で公開
- 
       eBookJapan、iPhone/iPod touchでの電子書籍ダウンロードが10万冊を突破 eBookJapan、iPhone/iPod touchでの電子書籍ダウンロードが10万冊を突破
- 
       電子書籍ツールとしてiPadやKindleに期待が高まる——ORIMO調べ 電子書籍ツールとしてiPadやKindleに期待が高まる——ORIMO調べ
- 
       米Barnes&Noble、バレンタインに向け電子ブックリーダー「nook」を店頭販売 米Barnes&Noble、バレンタインに向け電子ブックリーダー「nook」を店頭販売
- 
       写真で見る「iPad」の魅力と活用法 写真で見る「iPad」の魅力と活用法
- 
       米Apple、遂に注目の「iPad」を発表! 米Apple、遂に注目の「iPad」を発表!
- 
       大型ディスプレイの電子書籍リーダー「Kindle DX」が日本でも購入可能に 大型ディスプレイの電子書籍リーダー「Kindle DX」が日本でも購入可能に
- 
       【CES 2010】米マイクロソフト、タブレットデバイス「Slate PC」のプロトタイプを発表 【CES 2010】米マイクロソフト、タブレットデバイス「Slate PC」のプロトタイプを発表
- 
       電子書籍の活性化を見込む──モリサワの戦略 電子書籍の活性化を見込む──モリサワの戦略
- 
       ソニー、米WSJと提携!電子書籍端末にコンテンツ配信 ソニー、米WSJと提携!電子書籍端末にコンテンツ配信
- 
       米Amazon、「Kindle for PC」のダウンロードを開始 米Amazon、「Kindle for PC」のダウンロードを開始
- 
       ブリヂストン、世界最薄5.8ミリ電子書籍端末の開発に成功 ブリヂストン、世界最薄5.8ミリ電子書籍端末の開発に成功
- 
       Macユーザーならではの結果に!?  電子書籍ダウンロードランキング Macユーザーならではの結果に!?  電子書籍ダウンロードランキング
- 
       iPhoneで読まれた電子書籍、8月のベスト1は意外なあのコミック! iPhoneで読まれた電子書籍、8月のベスト1は意外なあのコミック!
- 
       アニメやゲームでも人気のあの作品が電子書籍でも1位に アニメやゲームでも人気のあの作品が電子書籍でも1位に

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          