Twitter、ビジネス活用したいユーザ向けに「Twitter 101」公開
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
IT政策募集! 〜 経産省「アイディアボックス」、本日締め切り
 - 
【ビデオニュース】デジタルサイネージにTwitterを活用!
 
「Twitter 101」は、Twitterをビジネス用途で活用したいユーザ向けに、Twitterの基本的な仕組み、使い方、用語解説、戦略の基本、参考事例などを紹介したもの。Twitterの簡単な歴史、名前の由来、140文字というつぶやき文字数の上限の理由なども解説されている。
とくに用語解説では「フォロー中」「ツイート」「ツイートアップ」「@ユーザー名」「DM」「RT」「短縮URL」など、重要かつTwitter独特の単語がわかりやすく解説されており、ビジネスユーザでなくても役に立つ内容となっている。また活用事例では、Dell、NAKEDPizza、Pepsiなどの大手企業でのTwitter活用術が公開されており、これも興味深い内容だ。
「Twitter 101」は、英語版で公開されていたデータの日本語訳だが、今後は日本オリジナルのコンテンツも追加される予定。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        IT政策募集! 〜 経産省「アイディアボックス」、本日締め切り
       - 
      
        【ビデオニュース】デジタルサイネージにTwitterを活用!
       - 
      
        東大の前期入試合格発表、合格者喜びの声がTwitterで続々と
       - 
      
        中田英寿氏が“世界の賢人”に〜ヤング・グローバル・リーダーズに選出
       - 
      
        インフォテリア、Twitter対応iPhone用カレンダーアプリケーション
       - 
      
        “つぶやく”と在庫確認ができる——東急ハンズ「コレカモネット」
       - 
      
        カリスマトレーナーによる“生レッスン”をライブ中継で体験
       - 
      
        BIGLOBE、Twitterの注目アカウントを紹介する「ついっぷるナビ」公開
       - 
      
        ユニクロが渋谷道玄坂店オープンの様子をUstreamで中継
       - 
      
        Twitterのつぶやきから花粉飛散情報〜よりリアルタイムな情報を提供
       - 
      
        Googleリアルタイム検索、AndroidとiPhoneにも対応
       - 
      
        「家電王検定」に役立つ「家電王なう!」が開始
       - 
      
        バンクーバー五輪で最も“つぶやかれた”のは浅田真央、國母和宏も上位に
       - 
      
        発表会場から東大、京大など合格者がTwitterで喜びの声を“つぶやく”
       - 
      
        【米アカデミー賞】受賞式まであと6日! 特集サイトで話題作をチェック
       - 
      
        Twitter利用率、実は1割未満——富士通総研調べ
       - 
      
        つぶやきが1円になる「ハイチ地震緊急支援ツイッター募金」、本日28日まで
       - 
      
        LOSTに続く注目ドラマ「フラッシュフォワード」の特設サイトがオープン
       - 
      
        Twitterで知り合った男女の友情を描くドラマ、フジが4月から
       - 
      
        今度はホンモノ! ダライ・ラマがTwitterにいる
       - 
      
        【バンクーバー五輪】女子フィギュアSP始まる〜浅田真央は12時50分過ぎ
       

    

          
          
          
          
          
          