KDDI、WiMAXを開始 〜au携帯とのセット割も同時スタート
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【MWC 2010 Vol.18】Wi-FiとWiMAXを動的に切り替え!NECがバルセロナでデモ
 - 
KDDI、機器調達に新基準「KDDIグリーン調達ガイドライン」を導入
 
高速モバイル通信の利用者増加や、WiMAX内蔵PCや対応機種の増大などに見られる市場の拡大にともない、WiMAXに対応したコースを新設。これにより、下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsの高速インターネットのモバイル利用が可能となる。なおKDDIのWiMAXは、UQコミュニケーションズとの協業により、MVNO(仮想移動体通信事業者)方式にて提供されるとのこと。そのため提供エリアは、主要都市圏などUQ WiMAXの提供エリアに準じる。
利用料金は、初期費用2,835円(税込)、月額利用料4,480円(税込)/月。au携帯電話と「WiMAXコース」をセットで利用するユーザーで「KDDIまとめて請求」を利用する場合は、「WiMAX月額利用料割引」として500円(税込)を割り引き、月額利用料: 3,980円(税込)/月となる。申込は、「au one net」ホームページにて購入したWiMAX搭載機器、またはユーザ自身が用意したWiMAX搭載機器から、オンラインで利用登録することで可能。
さらにデータ通信カード、WiMAX内蔵PCおよび無線LANを内蔵したモバイルWiMAX対応ルータの斡旋販売を「au one net」ホームページで開始する。販売機種はWiMAX内蔵PC:オンキヨー製「C205A5」、無線LAN内蔵モバイルWiMAXルータ:NECアクセステクニカ製「AtermWM3300R」、モバイルWiMAX対応USBアダプタ「Aterm WM3200U」。販売する機器は順次追加される予定。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        【MWC 2010 Vol.18】Wi-FiとWiMAXを動的に切り替え!NECがバルセロナでデモ
       - 
      
        KDDI、機器調達に新基準「KDDIグリーン調達ガイドライン」を導入
       - 
      
        オンキヨー、WiMAXモジュール内蔵のノートPCとネットブック
       - 
      
        UQコミュ、WiMAX基地局5,000を達成
       - 
      
        UQコミュ、WiMAX/WiMAX小電力レピータの包括免許を取得
       - 
      
        UQコミュ、WiMAXの2段階定額プラン「UQ Step」提供開始
       - 
      
        UQコミュ、沖縄地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
       - 
      
        UQ WiMAX、“タッチ&トライイベント”を秋葉原にて開催
       - 
      
        新型成田エクスプレス(E259系)、車内で公衆無線LANサービスが利用可能に
       - 
      
        UQ WiMAX、成田国際空港で利用可能に
       - 
      
        UQコミュ、北陸地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
       - 
      
        【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.7】製品対応が進むUQ WiMAX——VAIO Type Pにも内蔵モデルが!
       - 
      
        乗り換えOKか!? 高速モバイル「WILLCOM CORE XGP」の実力
       - 
      
        モバイルWiMAX、2013年には420万契約に 〜 シード・プランニング予測
       - 
      
        UQコミュ、四国地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
       - 
      
        UQ WiMAXが本日7/1正式スタート、15日間お試し利用もOK
       - 
      
        富士通、ビジネスモバイルノートPC「LOOX R」シリーズに直販限定WiMAX内蔵モデル
       - 
      
        高速無線サービス「モバイルWiMAX」、7月1日いよいよ正式スタート
       - 
      
        【Interop Tokyo 2009(Vol.10)】“Best of Show Award”2009アワードが発表
       - 
      
        UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰
       - 
      
        日本でのWiMAXサービス促進に向け、UQコミュニケーションズとインテルが協力体制を強化
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          