子どもたちがGoogleロゴをデザイン——地区代表作品30点が決定
ブロードバンド
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
「Google日本語入力」がアップデート 〜 郵便番号変換やテンキー入力に対応
-
ドコモ、Android搭載スマートフォン「Xperia」を4月発売へ
この30点は、1月14日から20日まで実施された50万票を超えるオンライン投票によって地区代表作品が選ばれたもの。先に、1次審査によって各部門と各地区別に優秀作品が各5点、合計150作品が選ばれており、これらのなかから2次審査としてオンライン投票が実施された。この30点に選ばれた制作者である児童・生徒は、20日に横浜美術館で開催される選考表彰イベントに招待される。なお、同日には小学校低学年部門・小学校高学年部門・中学生部門の優秀作品3点と、それらのなかからグランプリ作品1点が選出される。グランプリ作品は、3月にGoogleのトップページに掲載されるという。
Doodle 4 Googleのテーマは「私のすきな日本」。テーマに沿った子どもならではの感性豊かな力作が揃っており、いまの子どもたちが日本のどんなところが好きなのかを窺い知ることができるだろう。
関連リンク
関連ニュース
-
「Google日本語入力」がアップデート 〜 郵便番号変換やテンキー入力に対応
-
ドコモ、Android搭載スマートフォン「Xperia」を4月発売へ
-
ハイチ地震救援金ネット受付〜Google、iTunes Store、WebMoney、etc.
-
Google、ロゴデザインコンテストの投票受付を開始
-
Google Chrome利用者の95%が「満足」、乗り換えでも人気
-
このお店、入っても大丈夫? 米Google「Near me now」
-
AppleとGoogleが「Twitter」排除? 〜 iPhone/iPod touchで奇妙な現象
-
米Google、Android搭載スマートフォン「Nexus One」を発表
-
【ビデオニュース】米Googleのスマートフォン「Nexus One」の詳細映像