Camangi Japan、7V型タッチパネル式のアンドロイド端末を発表
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  自分が向いてる方角の駅を自動表示するAndorid用「最寄駅案内」 
- 
  米Google、携帯電話の写真から検索可能な「Google Goggles」を提供開始 
同製品は、Android OSを採用したPDAタイプの端末。無線LANにIEEE 802.11 b/gを搭載する。そのほかUSB接続で外付けの3Gデータ通信モジュールカード(ドングル)を用いて、手軽にインターネット接続を行なえる。発表時点で同社が検証済みのデータ通信モジュールカードは、イーモバイルのD02HW/D12HW/D21HW/D22HW/D23HW/D24HW/D31HW。今後、順次他社製品についても検証を行なう予定。加えて、GPS機能も搭載した。
ディスプレイ解像度は800×480ピクセル。CPUはMarvell PXA303(624MHz)、メモリは128MB、内蔵フラッシュメモリは256MB(NAND型)。ただし、今回の製品には8GBのmicro SDカードが同梱される(外部対応メディアはmicro SDカードのみで、最大16GBまで対応)。
入力はタッチパネル上のソフトウェアキーボード、またはUSB接続で外部キーボードの利用が可能。インターフェースはmicro SDカードスロット/USB×2(Type A、mini-B)/ヘッドホン/マイク。リチウムイオン充電池を内蔵し、バッテリ駆動時間は約4〜5時間。ACアダプタにより充電を行なう。
web閲覧、メール、デジタルフォトフレーム、音楽・映像再生、電子書籍リーダーなどの独自アプリケーションをプリインストールし、購入後すぐに利用可能。対応動画ファイル形式は3GP/MP4、静止画ファイル形式はJPG/GIF/PNG/BMP、音声ファイル形式は3GP/MP3/MP4/OGG/MID/WAV。1W×2のスピーカーを内蔵した。本体サイズは幅200×高さ14.5×奥行き120mm、重さは約390g。カラーはパールホワイトのみ。
関連リンク
関連ニュース
- 
       自分が向いてる方角の駅を自動表示するAndorid用「最寄駅案内」 自分が向いてる方角の駅を自動表示するAndorid用「最寄駅案内」
- 
       米Google、携帯電話の写真から検索可能な「Google Goggles」を提供開始 米Google、携帯電話の写真から検索可能な「Google Goggles」を提供開始
- 
       【ビデオニュース】携帯の写真から情報を検索する米Googleの新サービス! 【ビデオニュース】携帯の写真から情報を検索する米Googleの新サービス!
- 
       【Embedded Technology Vol.10】会場はマイクロソフト vs. Androidの様相 【Embedded Technology Vol.10】会場はマイクロソフト vs. Androidの様相
- 
       【Embedded Technology Vol.7:動画】デバイスはもっと早く起動する? 1秒ブートデモ映像 【Embedded Technology Vol.7:動画】デバイスはもっと早く起動する? 1秒ブートデモ映像
- 
       NTT東、Android採用端末「光iフレーム」モニターを募集 NTT東、Android採用端末「光iフレーム」モニターを募集
- 
       Wi-Fi対応、Androidなどソフトバンクの冬春22モデルが発表 Wi-Fi対応、Androidなどソフトバンクの冬春22モデルが発表
- 
       米アドビ、Android端末向けPhotoshopを無料で提供 米アドビ、Android端末向けPhotoshopを無料で提供
- 
       【iEXPO2009 Vol.11:動画】ネット端末?Android搭載のコンセプトモデル 【iEXPO2009 Vol.11:動画】ネット端末?Android搭載のコンセプトモデル
- 
       【iEXPO2009 Vol.2】2010年秋発売予定のAndroid端末 【iEXPO2009 Vol.2】2010年秋発売予定のAndroid端末
- 
       モトローラのAndroid携帯「DROID」、いよいよ米国で発売! モトローラのAndroid携帯「DROID」、いよいよ米国で発売!
- 
       米Google、Android端末用「Google Maps Navigation」のベータを発表 米Google、Android端末用「Google Maps Navigation」のベータを発表
- 
       米Spring Design、デュアルスクリーンのブックリーダー 米Spring Design、デュアルスクリーンのブックリーダー
- 
       台湾エイサー、Android搭載のネットブックを発表——Windows 7との切り替えが可能 台湾エイサー、Android搭載のネットブックを発表——Windows 7との切り替えが可能
- 
       米Adobe、Flash Player 10.1を発表 〜 モバイル機器に初のフル対応 米Adobe、Flash Player 10.1を発表 〜 モバイル機器に初のフル対応
- 
       グーグル、日本でも「Androidマーケット」デベロッパー向けサイト開始 グーグル、日本でも「Androidマーケット」デベロッパー向けサイト開始
- 
       【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.15(ビデオニュース)】ISB、リビングでのAndroid活用シーンをデモ 【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.15(ビデオニュース)】ISB、リビングでのAndroid活用シーンをデモ

 
    





 
           
           
           
           
           
           
           
           
          