セールスフォース・ドットコム、企業ソーシャルプラットフォーム「Salesforce Chatter」を新たに発表
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ガートナー、“2010年に注目すべき戦略的テクノロジ”トップ10を発表 
- 
  日立ソフト、Salesforceの操作性を向上する「SaaSWareグループスケジューラ」を発売 
「Salesforce Chatter」は、SNSなどの消費者向けWebサイトで広く利用されている“ソーシャルネットワーキング・モデル”を企業に適用したもので、コンテンツ、アプリケーション、ユーザーを含む、セキュアかつプライベートなリアルタイム・コラボレーションを実現するという。開発者は、「Salesforce Chatter」プラットフォームを活用して「ソーシャルエンタープライズ・アプリケーション」を構築、135,000の「Force.com」ネイティブ・アプリケーションをソーシャルネットワークへ展開できる。
消費者向けのソーシャルネットワーク・サイトと同じように、「Salesforce Chatter」のプロファイルには連絡先情報、得意分野、職歴および写真などのコンテンツが含まれる。これらのプロファイルによって、ユーザーは自分が求める情報とノウハウを持っている同僚を短時間で見つけてコミュニケーションを取り、疑問への回答を入手し、従業員間のネットワークを広げ、生産性を向上できる。またステータスの更新機能によって、それぞれが取り組んでいる作業について、常に関係者すべてに最新情報を提供できる。コールやミーティングへの参加の必要なしに、ユーザーは「Salesforce Chatter」で最新の状況をリアルタイムに更新できる。
またユーザーは、Twitterからの最適なフィードをフィルタリングして入手できる。たとえば競合他社についてTwitter検索を設定し、その結果をリアルタイムに「Salesforce Chatter」へ転送できる。またFacebookにも対応し、Facebookからのプロファイル情報を「Salesforce Chatter」のプロファイルへ自動入力できる。そのほか、フィードやグループ、アプリケーションなどにも対応する。
「Salesforce Chatter」は、2010年に提供開始の予定。なお「Salesforce Chatter」は、購入済の「Salesforce CRM」のすべてのエディションおよび「Force.com」に含まれるとのこと。新しい「Chatter Edition」はユーザーあたり月額50ドルで提供される予定。このエディションには「Salesforce Chatter」「Salesforce Content」および「Force.com」が含まれる。
Twitter社のプロダクト・ディレクター、ジェイソン・ゴールドマン氏は「Twitterは、情報のオープンなやり取りは世界中にプラスの効果をもたらすという考えに基づいています。このような環境によって、企業の従業員はそれぞれにとってもっとも重要な人やコンテンツから、より多くの情報をよりスピーディに手にできるようになります」とのコメントを寄せている。
関連リンク
関連ニュース
- 
       ガートナー、“2010年に注目すべき戦略的テクノロジ”トップ10を発表 ガートナー、“2010年に注目すべき戦略的テクノロジ”トップ10を発表
- 
       日立ソフト、Salesforceの操作性を向上する「SaaSWareグループスケジューラ」を発売 日立ソフト、Salesforceの操作性を向上する「SaaSWareグループスケジューラ」を発売
- 
       Googleはクラウドのライバルではない——米マイクロソフトCEO スティーブ・バルマー氏 Googleはクラウドのライバルではない——米マイクロソフトCEO スティーブ・バルマー氏
- 
       “フィッシング+チャット”の、独創的なネット詐欺手口が出現【RSA】 “フィッシング+チャット”の、独創的なネット詐欺手口が出現【RSA】
- 
       今年は携帯電話からの利用や0円も! mixi年賀状 今年は携帯電話からの利用や0円も! mixi年賀状
- 
       米Google、「Social Search」機能で友人のSNSを検索可能に 米Google、「Social Search」機能で友人のSNSを検索可能に
- 
       「mixiアプリ」が携帯電話でも!「mixiアプリモバイル」提供開始 「mixiアプリ」が携帯電話でも!「mixiアプリモバイル」提供開始
- 
       アドビとセールスフォース、「Adobe Flash Builder for Force.com」を発表 アドビとセールスフォース、「Adobe Flash Builder for Force.com」を発表
- 
       GREE、PC版サイトをリアルタイム性重視にリニューアル 〜 「ひとこと」機能やTwitter連動など導入 GREE、PC版サイトをリアルタイム性重視にリニューアル 〜 「ひとこと」機能やTwitter連動など導入
- 
       2010年のIT支出は“過去最悪”から脱出 〜 ガートナー、見解を発表 2010年のIT支出は“過去最悪”から脱出 〜 ガートナー、見解を発表
- 
       IBM、企業向けパブリック・クラウドの新サービス「IBM LotusLive Engage V1.0」を発表 IBM、企業向けパブリック・クラウドの新サービス「IBM LotusLive Engage V1.0」を発表
- 
       ついに「18歳以上/未満のユーザー間はアクセス制限」 〜 mixi、青少年保護を強化 ついに「18歳以上/未満のユーザー間はアクセス制限」 〜 mixi、青少年保護を強化
- 
       “e政府”を考える「電子経済産業省アイディアボックス」がオープン “e政府”を考える「電子経済産業省アイディアボックス」がオープン
- 
       「Movable Type 5」、11月後半に出荷延期 「Movable Type 5」、11月後半に出荷延期
- 
       GREE、月額上限額設置など未成年者保護の取組みを強化 GREE、月額上限額設置など未成年者保護の取組みを強化
- 
       【CEATEC JAPAN 2009 Vol.4】手投げメールや眼操作イヤホンなど——NTTドコモが提示するケータイの未来 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.4】手投げメールや眼操作イヤホンなど——NTTドコモが提示するケータイの未来
- 
       セールスフォースのプライベートイベント、来場者は昨年の倍 セールスフォースのプライベートイベント、来場者は昨年の倍
- 
       ローソンの現状とIT戦略——Force.comの活用 ローソンの現状とIT戦略——Force.comの活用
- 
       mixiと大学生向けサイトが連係 〜 コラムタイトルをワンタッチで貼り付け mixiと大学生向けサイトが連係 〜 コラムタイトルをワンタッチで貼り付け
- 
       ミクシィとセールスフォース、「mixiアプリ」を活用した企業向けサービスを提供開始 ミクシィとセールスフォース、「mixiアプリ」を活用した企業向けサービスを提供開始
- 
       帳票類がセブン-イレブンでプリント可能に 〜 富士ゼロックス「ネットプリント」がSaaS型サービスと連携 帳票類がセブン-イレブンでプリント可能に 〜 富士ゼロックス「ネットプリント」がSaaS型サービスと連携

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          