UQコミュ、北陸地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形
 - 
【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.10】クラリオン、WiMAX搭載ポータブルナビを参考出展
 
同社は2008年8月27日に総務省 関東総合通信局より、11月25日に東海総合通信局より、11月27日に近畿総合通信局より、2009年5月21日に東北総合通信局より、5月22日に九州総合通信局より、7月8日に四国総合通信局より無線免許状を受領しておりそれに続くものとなる。UQ WiMAXは現在東京23区、横浜、川崎で利用可能。夏には首都圏・中部関西、2009年度末には政令指定都市および全国主要都市にサービスエリアを拡大する予定。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形
       - 
      
        【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.10】クラリオン、WiMAX搭載ポータブルナビを参考出展
       - 
      
        乗り換えOKか!? 高速モバイル「WILLCOM CORE XGP」の実力
       - 
      
        国内最安値のWiMAXサービスが登場 〜 BRIが月額3,870円+端末レンタル料で提供開始
       - 
      
        UQコミュ、四国地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
       - 
      
        UQ WiMAXが本日7/1正式スタート、15日間お試し利用もOK
       - 
      
        富士通、ビジネスモバイルノートPC「LOOX R」シリーズに直販限定WiMAX内蔵モデル
       - 
      
        高速無線サービス「モバイルWiMAX」、7月1日いよいよ正式スタート
       - 
      
        トリプレットゲート、WiMAXサービス提供開始 〜 ヨドバシカメラが無線LANとセットで販売
       - 
      
        イー・アクセス、モバイルWiMAXの事業展開に関する要望書を総務省へ提出
       - 
      
        UQ WiMAXモニター、継続 or 解約? その手続きは?
       - 
      
        【Interop Tokyo 2009(Vol.10)】“Best of Show Award”2009アワードが発表
       - 
      
        【Interop Tokyo 2009(Vol.7)】WiMAXチップ、対応デバイス、搭載PCフォトレポート
       - 
      
        UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰
       - 
      
        日本でのWiMAXサービス促進に向け、UQコミュニケーションズとインテルが協力体制を強化
       - 
      
        OKIネットワークス、モバイルWiMAXネットワークにWi-Fi機器を接続する「WiWiGW」販売開始
       - 
      
        ソニー、ノートPC「VAIO」の「Z」と「P」でWiMAX対応モデルを近日中に発表
       - 
      
        UQ WiMAX、有料サービス開始 〜 定額使い放題「UQ Flat」と1日利用「UQ 1Day」がラインアップ
       - 
      
        KDDI、法人向けWiMAX接続インターネットサービスを提供開始
       - 
      
        ビックカメラ、モバイルWiMAX事業に参入
       - 
      
        ニフティ、高速ワイヤレス通信 「@nifty WiMAX」を7月1日より提供開始
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          