ソニー、VAIO初のネットブック「Wシリーズ」を発表——丸みのあるボディが特長
IT・デジタル
ノートPC
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
【ビデオニュース】Lavie Light Luiモデルの機能を紹介
-
NEC、ネットブックにPCリモート機能を搭載したLaVie Light Luiモデル!
同製品は、10.1V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)を搭載。アスペクト比は16:9。「いつでも、どこでも、そばに置いておきたい存在へ」というコンセプトのもとに、筐体には丸みを帯びたデザインを採用した。カラーバリエーションはホワイト/ピンクの2色。直販のVAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルの限定カラーとして、ブラウンも用意している。
キーボードは独立タイプのアイソレーションキーボード。キーピッチは約16.5mm、キーストロークは約1.2mm。さらにキーボード裏面にマグネシウム合金フレームを採用することで、安定した打ちやすさに配慮したという。オリジナルソフトウェア「VAIO Media plus」を搭載し、ホームネットワーク経由でのAVコンテンツ共有を可能にした。
OSはWindows XP Home Edition with SP3(32ビット)。CPUはAtom N280(1.66 GHz)。メモリは1GB(最大1GB)。HDDは160GB(5,400回転)。チップセットは945GSE Express。無線LANはIEEE 802.11b/g/nドラフト。有線LANは100BASE-TX/10BASE-T。インターフェースはUSB×2/ミニD-sub 15ピン/メモリーカードスロット(SD/MMC)/メモリースティックスロット/ヘッドホン/マイク。おもな機能としてBluetooth 2.1+EDR準拠、31万画素webカメラ、内蔵マイクなど。
バッテリ駆動時間/充電時間は約3.5時間。本体サイズは幅267.8×高さ27.5〜32.4×奥行き179.6mm。重さは約1.19kg(バッテリ含む)。ACアダプタ/リチャージャブルバッテリパックなどが付属。
関連リンク
関連ニュース
-
【ビデオニュース】Lavie Light Luiモデルの機能を紹介
-
NEC、ネットブックにPCリモート機能を搭載したLaVie Light Luiモデル!
-
ASUS、ミニノートPC「N10J」シリーズにCPU/グラフィックス機能強化モデルを追加
-
ASUS、ミニノートPC「Eee PC」の新シリーズ「Eee PC Seashell」発表!
-
米HP、アルミとマグネシウム合金を使用したタフな低価格ミニノートPC
-
工人舎、300万画素カメラ/GPS/ワンセグなど機能満載の7V型ミニノートPC
-
ディズニーファンにはたまらない! 台湾ASUS、Disneyと共同開発のミニノートPC
-
富士通、ミニノートPC「LOOX M」シリーズの新モデル——Office搭載モデルも
-
東芝、ミニノートPC「dynabook UX」シリーズに約10時間駆動モデルや新色
-
WiMAX搭載! SOTECブランドの10.1V型液晶ミニノートPCに新モデル
-
デル、ミニノートPC「Inspiron Mini」シリーズに7色から選べる新モデル
-
PC上級者ほど海外ブランドを志向?——ミニノートPC選びの意識調査
-
NEC、ミニノートPC「LaVie Light」の新モデルを4機種—HDDとSSDを搭載するハイブリッドモデルも
-
実売34,800円から——ASUS、ミニノート「Eee PC」3モデルを値下げ
-
レノボ、世界初のNVIDIA ION搭載ミニノートPC——米で夏以降に発売
-
米HP、重さ1.06kgのミニノートPC「HP Mini 110」シリーズ
-
日本エイサー、11.6V型ワイド液晶のミニノートPC——CPUにはAtom N520を採用
-
MSI、世界初のハイブリッドミニノート—8GBのSSDと160GBのHDDをダブル搭載