ニコニコ動画が登録者1000万人を突破〜サービス開始1年11ヵ月で
エンタメ
その他
ニコニコ動画は、2006年12月12日に「ニコニコ動画(仮)」としてスタートし、2007年1月15日に「ニコニコ動画(β)」として本格オープン。2007年3月6日より「ニコニコ動画(γ)」としてID登録制になった後、5月17日には日本の独立したネットサービスとしては最も短い期間となる72日で100万ユーザーを突破。その後も毎月約50万人の新規登録が続き、2008年1月19日にはID登録開始から1年を経ずして500万人を突破し、そして今回1000万人を突破することとなった。
また、11月12日現在、携帯電話向け「ニコニコ動画モバイル」の登録ユーザー数は、NTTドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアを合計して約264万人、有料の「ニコニコプレミアム会員」の会員数は約21万5000人であることも同時に発表した。
ただニワンゴの連結親会社であるドワンゴは、11月6日に2008年9月期の連結業績予想を下方修正。ニコニコ動画の有料会員の獲得が予定より進まなかったことも、その要因のひとつとなっている。サービスとしては高い人気を誇る「ニコニコ動画」だが、ビジネスモデルの構築が今後の課題となりそうだ。