情報家電からも脅威が!?〜「セキュリティ特集2008夏」
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
機密データの防御・可視性・管理を実現するマカフィーの包括的ソリューション
-
BIGLOBE、「FirstVPNサービス」提供開始〜SaaS型サービスとして1ライセンス月額945円から
「セキュリティ特集2008夏〜ネットセキュリティ最新防衛策〜」で取り上げられているのは、「個人資産が狙われる!最新セキュリティ完全防衛策」、「日米徹底比較! 子どものネット利用の実態」、「すぐそこにある未来!? 情報家電に潜む脅威とは」など、PC利用時に最近とくに問題が指摘されている懸案について。
「最新セキュリティ完全防衛策」では、フィッシング詐欺の事例や近年見られるウィルスの例などの紹介、またその対策法について掲載。「子どものネット利用の実態」では、子どものよく使用しているネットサービス、有害サイトなどの経験、また子どものネット利用に関して親が持つ心配事項などについて日米の比較を基に紹介している。また、「情報家電に潜む脅威とは」では、情報家電、カーナビ、携帯電話など組み込み機器のネットワークの普及により注意するべき問題点を紹介している。
インターネット社会の健全で安全な発展を目指し、子どもから大人まで幅広い世代に対するネット安全啓発活動を推進するのが、この特集の狙いだ。