桜の木が危ない! 枯れる恐れもある原因不明の“こぶ病”を調査 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

桜の木が危ない! 枯れる恐れもある原因不明の“こぶ病”を調査

エンタメ その他
こぶ病
  • こぶ病
 ウェザーニューズは、桜を通して春を楽しむ企画「さくらプロジェクト」の一環である「桜レスキュー」第2弾として、17日から「サクラこぶ病調査」を開始した。

 「桜レスキュー」は一般の人と共に桜を守るための取り組み。3月に実施した第1弾では、花の個数を数えることで、桜の健康状態を調査する「花数調査」を行った。

 第2弾となる今回は、原因が未解明で、桜の枝を枯らしてしまう恐れのある“こぶ病”の分布を全国規模で調査する。“こぶ病”は、枝や幹にできた小粒のこぶが年々大きくなる病気。不明な点が多く、木を枯らしてしまう恐れもある。

 ウェザーニューズでは、この病気を解明するため、全国の桜モニター1万8,000人のネットワークで「サクラこぶ病調査」を実施する。参加者は、携帯サイト「ウェザーニュース」内の専用ページに、病気にかかっている可能性のある桜の樹木の状況を、写真と共にリポート。リポートされた情報は、ウェザーニューズで分析を行い、地域別の状況を紹介する。また、サイト内では、病気にかかっている場合の対処法なども公開する。

 「桜レスキュー」では、今後もこういった取り組みを継続的に実施していく予定。参加する場合は、“桜モニター”への登録が必要となる。
《井藤祥子》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top