凸版印刷、嵐山工場に「電子マネーカード」の生産効率が5割向上する専用生産ラインを構築
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【富士通フォーラム 2007(Vol.5)】「UB300/NGNプラットフォームシステム」で高度セッション管理をデモ
 - 
JR東、東海、西、ICカード乗車券を相互利用へ——新幹線のチケットレス化も
 
同社では今まで、同ICカードを嵐山工場で製造し、朝霞工場で発行するといった生産体制をとっていたが、今回の電子マネー専用製造・発行ラインの構築により、受注から生産までのタイムロスを大幅低減し、生産効率を従来より5割引き上げることができるとしている。
なお、この生産ラインの電子マネー用非接触ICカード生産能力は月産100万枚で、同社全体での総生産能力の約3割を占めるという。

        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          