2007年3月のニュース一覧(12 ページ目)

【東京国際アニメフェア】「やわらか戦車」と「くわがたツマミ」が夢のコラボ
ファンワークスは22日、「東京国際アニメフェア」特設会場にて開催の発表会「やわらか戦車史上最大の戦い」にて、「くわがたツマミ」とのコラボレーションについての発表を行った。

YouTube−Googleを追撃? 米巨大メディア2社がオンラインビデオサービスを発表
3月22日(現地時間)、米国NBC UniversalとNews Corp.が新しいオンラインビデオサービスのためのベンチャーを立ち上げると発表した。

【東京国際アニメフェア】やわらか戦車史上最大の戦い〜関連グッズが続々登場
ファンワークスは22日、東京ビッグサイトにて開催中の「東京国際アニメフェア」の特設会場にて、「やわらか戦車史上最大の戦い」と題した記者発表会を実施した。

【東京国際アニメフェア】「ボノロン」プロジェクト発足記者会見にSPゲストも登場
NTTレゾナント、キッズステーションらは22日、「東京国際アニメフェア2007」の特設会場にて、「ボノロンといっしょ。」プロジェクト発足合同記者発表会を開催した。

【PIE 2007 Vol.10】キヤノン、長らくお待たせの“あのプリンタ”が実機デモ中
キヤノンのブースには、06年2月に発表され、ようやく「07年5月中旬発売予定」と具体的な予定が明らかになったプリンタ「PIXUS Pro9500」が展示され、印刷のデモを行っている。

【PIE 2007 Vol.9】歴代カメラの展示はマニアならずとも必見! 「EOS」誕生20周年のキヤノンブース
カメラや交換レンズ、フィルムスキャナからプリンタまで、写真におけるトータルソリューションを展開するキヤノンのブースは、見所も多く充実している。

第四銀行、電子透かしを利用したフィッシング対策技術をWebサイトに導入
NTTコムウェアは、電子透かしを利用したフィッシング対策ソリューション「PHISHCUT」を第四銀行のホームページに導入し、3月28日より利用を開始する。

【フォトイメージングエキスポ 2007(PIE 2007)特集】主要ブースを徹底チェック
RBB TODAYのデジタル家電情報コーナー“Digital Freak”では、アジア最大規模の写真・映像機材の展示会「フォトイメージングエキスポ 2007(PIE 2007)」を総力取材。初日の記事として主要メーカーのブースを紹介中だ。

バッファロー、オートフォーカス機能搭載の130万画素webカメラ
バッファローは22日、130万画素CMOSセンサー搭載のwebカメラにヘッドセットを付属した「BWC-130MH03A」と、ヘッドセットの付属しないwebカメラのみの「BWC-130MS03A」の2製品を発表した。価格はBWC-130MH03Aが12,600円、BWC-130MS03Aが11,204円で、どちらも3月下旬発売。

松下、スピードクラス6対応のSDカードなど全7モデル
松下電器産業は22日、SDスピードクラスのCLASS6、CLASS4に対応したSDHCメモリーカード、SDメモリーカード全7モデルを発表。4月15日に発売。価格はすべてオープン。

【PIE 2007 Vol.8】通称「マグロ」!? シグマ、「APO 200-500mm F2.8 EX DG」を参考出品
シグマはPIE 2007の自社ブースに「APO 200-500mm F2.8 EX DG」を参考出品している。巨大ズームレンズながら、ズーム全域でF2.8を実現するという。

春はときめく季節 ——自分なりのおしゃれに加える「MEDIA SKIN」
22日、一周年を迎えた表参道ヒルズにて、「OMOTESANDO HILLS COLLECTION supported by KDDI」というファッションショーが開催され、モデルの冨永愛さん、俳優の金子賢さん、美のカリスマIKKOさんが登場するトークショーも行われた。

【PIE 2007 vol.7】Eシリーズが注目を浴びるオリンパスブース
「あなたの撮りたい気持ちに応える」をコンセプトに、デジタルカメラを市場に送るオリンパスイメージング。軽量化をはかったデジタル一眼レフ「E-410」「E-510」のほか、μシリーズに来場者の興味が集まっていた。

冨永愛&金子賢にIKKOが! 表参道ヒルズのショップとMEDIA SKINでファッションショー
表参道ヒルズにて、22日、ファッションショー「OMOTESANDO HILLS COLLECTION supported by KDDI」が開催された。

中島美嘉やUAのお気に入り楽曲が聞き放題
ナップスタージャパンが運営する定額聴き放題サービス「ナップスター」は、アーティストやタワーレコードのバイヤーが勧める楽曲のプレイリストを紹介する特集コーナー「春のプレイリスト100」を開設する。

松田優作の元夫人原作〜映画「完全なる飼育 愛の40日」
無料ブロードバンド放送のGyaOは、映画「完全なる飼育 愛の40日」の配信を開始した。公開期間は4月22日(日)正午まで。

NEC、エルピーダメモリの株式の一部を売却
NECは3月22日、保有するエルピーダメモリの株式の一部を売却したと発表した。

【PIE 2007 Vol.6】セレクトショップのようなシグマブース、注目はコンパクトデジカメ「DP1」
多くのブースが出ているPIE 2007だが、その中でも目を引くおしゃれなブースだったのがシグマだ。白を基調にしたセレクトショップ風のブースには、コンパクトデジカメ「DP1」の実機やレンズなどが並べられていた。

ソフマップ、「スペシャルバーガーパソコン」にWindows Vista Ultimate搭載モデル
ソフマップは22日、同社オリジナル製品「スペシャルバーガーパソコン」のWindows Vista Ultimate搭載モデル「SFW-AVE64032/M16OSU」を発表した。価格は169,800円で、3月22日発売。

加Nortel、2006年度第4四半期、および通期の業績を発表
Nortel Networksは16日(カナダ時間)、2006年度第4四半期、および通期のGAAPベースの監査済み業績を発表した。なお、通貨はすべて米ドルで表記されている。

【フォトレポート】販売開始になったばかりのApple TVを写真でチェック!!
オンラインのApple Storeで販売開始となったApple TV。本日、同社では記者向けのデモも本社で実施しているが、そちらのもようは後ほど紹介。編集部ではさっそく、アップルジャパンより同製品をお借りしたので、まずはフォトレポートでお見せしよう。

アップル、「Apple TV」を直営店でも出荷開始
アップルは22日、PC内の動画コンテンツや写真をテレビに出力できる「Apple TV」の出荷開始を発表した。同製品は現在、オンラインのApple Storeにて販売中だが、今週よりアップル直営店およびApple TV取扱店でも発売。価格は36,800円。

GMOインターネット、佐川急便とeコマース専門会社を設立
GMOインターネットは22日、佐川急便との共同出資により、EC(eコマース)専門事業を共同運営する新会社「GMOソリューションパートナー株式会社」を設立し、3月23日より営業を開始すると発表した。

フィリップスの中国グループ、ブルーコートのSGアプライアンスを採用
米国ブルーコートは20日(米国時間)、フィリップス エレクトロニクス チャイナ グループが、中国全土の支社および地方拠点でのWAN最適化用途に「Blue Coat SGアプライアンス」を採用したと発表した。