米QUALCOMM、次期「Eudora」からThunderbirdをベースにオープンソース化
ブロードバンド
その他
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」【PR】
-
iDCにエンジニアリソースを持つオン・ザ・エッヂがやるからライブドア事業は損をしない
-
ラック、Eudora 5.x for Windowsのセキュリティホールについて警告。任意のコードが実行可能、と
また、Eudoraの次期バージョンは無料で提供されるほか、オープンソースでありながら、従来のEudora特有の豊富な機能と、生産性に優れた拡張性を引き継ぐとしている。なお、オープンソース版は2007年前半にリリース予定となっており、オープンソース版がリリースされた時点でEudoraの商用販売は終了される。