NEC、NGNの標準化や効率化を目指した「UNIVERGEネットワークSI体系」を確立 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NEC、NGNの標準化や効率化を目指した「UNIVERGEネットワークSI体系」を確立

エンタープライズ その他
 NECは9月4日、企業ネットワークの構築(SI:System Integration)手法を体系化し、新たに「UNIVERGEネットワークSI体系」という名称で確立したと発表した。
  •  NECは9月4日、企業ネットワークの構築(SI:System Integration)手法を体系化し、新たに「UNIVERGEネットワークSI体系」という名称で確立したと発表した。
  •  NECは9月4日、企業ネットワークの構築(SI:System Integration)手法を体系化し、新たに「UNIVERGEネットワークSI体系」という名称で確立したと発表した。
  •  NECは9月4日、企業ネットワークの構築(SI:System Integration)手法を体系化し、新たに「UNIVERGEネットワークSI体系」という名称で確立したと発表した。
 NECは9月4日、企業ネットワークの構築(SI:System Integration)手法を体系化し、新たに「UNIVERGEネットワークSI体系」という名称で確立したと発表した。

 NECが従来から手がけてきたシステムの構築手法やノウハウを体系化したもので、(1)構築手法のガイドラインや基本構成部品群、自動設計やシミュレーションなどのツール類からなる「デザインアーキテクチャ」、(2)SIのプロセスを標準化した「SIマネージメント標準」の2つの要素から構成される。

 企業のネットワークへの依存度が高まっており、NGN(Next Generation Network)の導入を見据えた高度なネットワーク構築に向けた需要が高まる中、NECでは自社内でこれまで蓄積されてきたノウハウなどを体系化し、標準化することで高度なネットワークを効率よく構築することを目指す。

 また、NECでは「一歩先を行く」ための取り組みとして、「より安心に(Mission Critical)」「より安全に(Integrated Secure)」「より快適に(Stress Free)」「より便利に(Location Free)」「グローバルに(Global Support)」という5つの“Empowerment要素”を掲げている。

 「より安心に」では、稼働率を従来の99.99%から99.9999%(許容ダウンタイムは年間32秒以下)の「高信頼性ネットワーク」、「より安全に」では、個別のセキュリティ技術から、フィジカル、ネットワーク、コンテンツのセキュリティ連携による「大規模トータルセキュリティ」、「より快適に」では、「テラビットクラスのオンデマンドネットワーク」、「より便利に」では、ユビキタスを視野に入れ、三次元空間をカバーする「大規模無線LAN/携帯電話連携」、「グローバルに」では、現在の日本、米国、オーストラリアのサービス拠点にヨーロッパなどを加え、全世界で24時間体制のサービス提供を、それぞれ実現していく。

 NECでは、UNIVERGEネットワークSI体系の確立によって、企業ネットワークソリューション事業の売上を、2005年度実績である3500億円から2008年度には5000億円に伸ばすことを目指している。
《渡邉利和》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top