DIGITAL COWBOY、SATA/IDE-USB変換キット「DC-ACHD1」シリーズを発売
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  最大2TBの大容量HDDを構築可能な外付けHDDケースキット「デコバコ」が発売 
- 
  ハンファ、話題のあの機種にインスパイアされたというSDカード対応MP3プレーヤー 
DC-ACHD1シリーズは、シリアルATA/IDE-USB2.0変換アダプタとHDD固定用アクリルボードがセットになったもの。HDD固定用アクリルボードは、3.5インチHDDと2.5インチHDDのどちらにも対応する。カラーは、クリア、クリアブルー、クリアブラックの3色。
付属ACアダプタには電源スイッチがついていて、パソコンからUSBケーブルを抜き差しすることなくOS上でのデバイスの着脱が可能だ。また、シリアルATAコネクタとIDEコネクタの両方にデバイスを接続することで、2台のデバイスが同時に利用できる。
変換アダプタのサイズは、80×12×42mm(USBケーブル部のぞく)。
オプションとして、DC-ACHD1シリーズ専用ACアダプタ「DC-ACHD1/AC」(DC-ACHD1に付属のものと同型)が直販サイト限定で1,480円で販売される。

 
    
 
         
         
           
           
           
           
           
          