レノボ、同社初のワイド液晶搭載ノートPC「ThinkPad Z60t/Z60m」 CFRP採用モデルも | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

レノボ、同社初のワイド液晶搭載ノートPC「ThinkPad Z60t/Z60m」 CFRP採用モデルも

IT・デジタル ノートPC
ThinkPad Z60t
  • ThinkPad Z60t
 レノボ・ジャパンは5日、ノートPC「ThinkPad」シリーズとして初めてワイド液晶を搭載した「ThinkPad Z60t」「ThinkPad Z60m」の2機種を10月下旬に発売する。価格はオープンで、直販価格はいずれも119,700円から。

 ThinkPad Z60tは、14型ワイド液晶(1,280×768ドット)搭載のA4モバイルノート。トップカバー素材に強度と軽さを両立した「ハイブリッドCFRP」を採用(ThinkPadブラックモデル)。最軽量モデルでは、光学ドライブを装着時で2.07kg、付属のウェイトセーバーベゼル装着時で1.89kgの軽量化を実現している。そのほか、全モデルに指紋センサーとワイヤレスLANのオン/オフスイッチを搭載した。

 また、キーボードのキーがパンダグラフごと取れないようにした新しいパンダグラフ構造を採用。Windowsキーを追加したほか、フォントデザインも変更した。

 CPUは、Pentium M 760(2GHz)、同740(1.73GHz)、Celeron M 360(1.4GHz)の3種類を用意。なお、Pentium M 760搭載モデルは、トップカバーのカラーがチタニウムシルバーとなる。Intel 915GMチップセットを装備し、メモリ(DDR2 SDRAM)は、256Mバイトまたは512Mバイトを標準装備する。HDD(5,400rpm)はシリアルATAで、記憶容量は40G、60G、80Gバイトの3種類。光学ドライブは、CD-R/RW&DVD-ROMコンボまたはDVDスーパーマルチドライブを選べる。無線LANはオプションまたはIEEE802.11a/b/g、有線LANはいずれもGigabit Ethernet。OSは、Windows XP Home Editionか同Professionalを選択可能だ。

 インターフェースは、PCカード(TYPE I/II)スロット、SDメモリーカードスロット、USB2.0×3、IEEE1394、Sビデオ、マイク入力、ヘッドホン出力、RGBなど。

 本体サイズは幅334×奥行き228×高さ26.6〜30.9mm。バッテリー駆動時間は、Celeron M搭載モデルが2.1時間または2.0時間、Pentium M搭載モデルが2.5時間としている。

 ThinkPad Z60mは、15.4型ワイド液晶搭載のA4スタンダードノート。全モデルの液晶にWide Viewing Filmを採用することで、130度の視野角と500:1のコントラスト比を実現。液晶の解像度は、WXGA(1,280×800ドット)、WSXGA+(1,680×1,050ドット)を選択できる。グラフィックスチップは、Intel 915GM、MOBILITY RADEON X300/X600の3種類。

 また、SDメモリーカード、メモリースティック、マルチメディアカードに対応したマルチカードリーダーを標準搭載する。ワイヤレスLANのオン/オフスイッチや指紋センサーなどを装備した。

 CPUは、Z60tと同様、Pentium M 760、同740、Celeron M 360の3種類を用意。Pentium M 760搭載の最上位モデルは、トップカバーのカラーがチタニウムシルバーとなる。最下位モデル(2530-2GJ)はグラフィックス機能を内蔵したIntel 915GMチップセット、中・上位モデルにはIntel 915PMチップセットを採用し、グラフィックス機能としてMOBILITY RADEON X300/X600を装備する。

 メモリ(DDR2 SDRAM)は、256Mバイトまたは512Mバイトを標準装備。HDD(5,400rpm)はシリアルATAで、記憶容量は40G、60G、80Gバイトの3種類。光学ドライブは、CD-R/RW&DVD-ROMコンボまたはDVDスーパーマルチドライブ。無線LANは下位モデルがオプション、それ以外のモデルはIEEE802.11a/b/g、有線LANはいずれもGigabit Ethernetを搭載する。OSは、最下位モデルがWindows XP Home Edition、そのほかはWindows XP Professionalをプリインストールする。

 インターフェースは、Expressカードスロット、PCカード(TYPE I/II)スロット、マルチメディアカードスロット、USB2.0×3、IEEE1394、Sビデオ、マイク入力、ヘッドホン出力、RGBなどを用意。

 本体サイズは幅357×奥行き262.5×高さ37.3〜40.2mm。バッテリー駆動時間は、Celeron M搭載モデルが3.0時間、Pentium M搭載モデルが4時間としている。
《高柳政弘》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top