「ボーダフォンライブ! FeliCa」が11月上旬から開始
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
携帯利用者のブログ開設率21.3%、うち2割はモブログ利用。楽天リサーチ/三菱総研発表
 - 
au、9月上旬に「EZ FeliCa」対応端末を発売。提供されるサービスも発表
 
ボーダフォンライブ! FeliCaは、ドコモの「おサイフケータイ」、auの「EZ FeliCa」と同様のサービス。対応する携帯電話にVアプリをインストールすると、電子マネー、ポイントカードなどのサービスが利用できる。今のところ、電子マネーの「Edy」、ヨドバシカメラやビックカメラのポイントカード、ANAとJALのマイレージカードなどのサービスが提供される予定だ。
なお、NTTドコモと共同でプロモーションを展開。NTTドコモと同じ「おサイフケータイ」のロゴを使用する。これにより、NTTドコモ、au、ボーダフォンともに、共通のおサイフケータイロゴを使用。携帯電話によるICカードサービスの市場拡大を目指す。

          
          
          
          
          
          
          
          