
ブロードバンド
新型ロケット「イプシロン」打ち上げ急きょ中断……順延か
イプシロンロケットの打ち上げが急きょ中断された。当初の予定では本日27日午後1時45分に打ち上げられるはずだった宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新型ロケット「イプシロン」試験機だが、予定時刻に発射することができず、打ち上げが中断された。

ブロードバンド
新型ロケット「イプシロン」打ち上げ秒読み……ライブ中継1時25分から
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新型ロケット「イプシロン」試験機が、本日27日午後1時45分に鹿児島県・内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる。JAXA特設サイトほか、YouTube、USTREAM、ニコニコ生放送では打ち上げ模様をライブ中継する。

エンタメ
新型ロケット「イプシロン」が本日打ち上げ! USTREAMなどで生中継
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新型ロケット「イプシロン」試験機が、本日27日午後1時45分に鹿児島県・内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる。YouTube、USTREAM、ニコニコ生放送では打ち上げ模様をライブ中継する。

エンタメ
エンジン始動するゼロ戦を見学! 「日本の航空技術100年展」
太平洋戦争で使われた戦闘機・ゼロ戦。唯一現存する飛行可能なホンモノのゼロ戦の動く姿を見ることができるイベントが埼玉・所沢航空発祥記念館にて28日~31日の4日間で開催される。

ブロードバンド
「こうのとり」と国際宇宙ステーション、結合完了……クルーも入室
JAXAは10日、宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)と国際宇宙ステーション(ISS)の結合が完了したと発表した。

エンタープライズ
NTTとJAXA、「電気光学プローブ」でイオンエンジン内のマイクロ波電界測定に世界初成功
日本電信電話(NTT)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日、光ファイバを活用した「電気光学プローブ」(EOプローブ)を応用し、「マイクロ波放電式イオンエンジン」内部のプラズマ中のマイクロ波電界計測に世界で初めて成功したことを発表した。

ブロードバンド
超高感度4Kカメラが宇宙へ……世紀の巨大彗星“アイソン”の撮影目指す
12月に地球に接近する“アイソン彗星”の撮影を目指し、NHKと宇宙航空研究開発機構(JAXA)が共同で準備を進めてきた宇宙用の超高感度AKカメラシステムが、間もなく国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられる。