エンタープライズ
マカフィー、インテルと共同開発した次世代セキュリティ製品の国内販売を開始
マカフィーは25日、次世代エンドポイントセキュリティ製品「McAfee Deep Defender」および「McAfee ePO Deep Command」の日本国内での正式発売を発表した。8月1日より販売を開始する。
エンタープライズ
マカフィー、IDC向け不正侵入防止「McAfee Network Security Platform」新モデル発売
マカフィーは19日、データセンター向け次世代ネットワーク不正侵入防止ソリューションの新モデル「McAfee Network Security Platform XC-240 Load Balancer」を発表した。7月20日より国内販売を開始する。
ブロードバンド
従業員が所有するスマートフォンの紛失・盗難、1年間で14万台以上にも……マカフィー調べ
マカフィーとPonemon Institute社は17日、「The Lost Smartphone Problem(スマートフォンの紛失問題:英語)」と題する調査結果を発表した。従業員が所有するスマートフォンの紛失・盗難件数と、その影響をあきらかにすることを目的とした調査となっている。
エンタープライズ
パスワード再使用にマカフィーが注意喚起 Yahoo!のデータ流出で
マカフィーは、米Yahoo!のデータ流出事件を受け、基本的なセキュリティの必要性を再認識するよう注意喚起をブログで発表している。
エンタープライズ
Excelのマクロウイルスが複数ランクイン……6月度レポート マカフィー
マカフィーは、2012年6月のサイバー脅威の状況を発表した。先月に引き続き「Blackhole」に関連した脅威がいくつかランクインしている。
ブロードバンド
マカフィー、危機が迫る「DNS Changer」の感染を診断し修復するツールを無償提供
マカフィーは5日、トロイの木馬「DNS Changer」への対策として、一般ユーザー向けに感染を診断し、DNSの設定を復旧させる無料ツールの提供を開始した。これにより、「DNS Changer」に感染していても、「7月9日」以降のネット利用が可能となる。

