2007年3月のマカフィーニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年3月のマカフィーに関するニュース一覧

有害や不適切な携帯電話コンテンツをチェックする「McAfee OK」 画像
エンタープライズ

有害や不適切な携帯電話コンテンツをチェックする「McAfee OK」

 米McAfeeは28日(米国時間)、モバイルコンテンツ事業者、およびネットワーク事業者向けに、モバイルコンテンツ検査・認証プログラム「McAfee OKプログラム」を発表した。

米国Fortinet、マカフィーに脆弱性を発見——対策パッチは配布済み 画像
エンタープライズ

米国Fortinet、マカフィーに脆弱性を発見——対策パッチは配布済み

 米国Fortinet社は14日(米国時間)、マカフィー社の「McAfee ePolicy Orchestrator」および「同 ProtectionPilot」に存在する複数の脆弱性を発見したと発表した。

マカフィー、訪問すると危険なサイト数をドメイン別に格付けしたウェブサイトリストを公開 画像
エンタープライズ

マカフィー、訪問すると危険なサイト数をドメイン別に格付けしたウェブサイトリストを公開

 米国マカフィーは16日、ネットサーフィンとウェブ検索を行う上で危険な国と安全な国を示す世界地図を作成した「McAfee SiteAdvisor調査報告書」を発表した。

今年初頭のウィルスの主流は「パッカー」を利用したもの——マカフィー調査より 画像
エンタープライズ

今年初頭のウィルスの主流は「パッカー」を利用したもの——マカフィー調査より

 マカフィーは5日、2007年1〜2月のネットワーク脅威(ウィルスおよび不審なプログラム)の状況を発表した。なお、ランキングのPC数は同社製品によりデータセンターに報告が上がった数となっている。

    Page 1 of 1
    page top