
理経とスカパーJSAT、超高速インターネット衛星「きずな」の社会化実験で検証成功
理経とスカパーJSATは16日、JAXAの超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)の社会化実験(民間利用実証実験)において、米国Comtech EF Data社のTCPアクセラレーター「Stampede FX」を実際の衛星回線に利用し、検証実験に成功したことを発表した。

理経、IBM製XIVストレージ・システムの販売を開始 〜
理経は13日、IBM製XIVストレージ・システムの販売を開始した。
![[Bizportal] パシッフィックセンチュリープレイス丸の内であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Bizportal] パシッフィックセンチュリープレイス丸の内であらたにサービスを開始
Bizportalは、パシッフィックセンチュリープレイス丸の内であらたにサービスを開始した。

ネオモバイルとBiz PortalがiPassのアクセスポイントに
アイパスジャパンは、ネオモバイルとBiz Portalについて「エンタープライズ・レディ」の取得について検証を進める。これが取得できれば、両社の無線アクセスポイントが国際ローミングサービス「iPass」で利用できるようになる。
![[BizPortal]東京都のホテル、図書館で拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[BizPortal]東京都のホテル、図書館で拡大
理経の公衆無線LAN「BizPortal」は、都内のホテルと都立図書館3軒で新たにアクセスポイントを設置した。

理経のBizPortal、六本木ヒルズの無線LANサービス「iSpot」でも利用可能に
明日14日から、いよいよ六本木ヒルズで無線LANサービス「iSpot」が利用できるようになる。実は、このiSpotでは理経の「BizPortal」が利用できるのだ。

ウェスティンホテル東京で公衆無線LANが利用できる−理経のBizPortal導入
理経は、4月1日より、恵比寿ガーデンプレイスにあるウェスティンホテル東京で公衆無線LANサービス「BizPortal」の提供を開始する。

誰でも成田空港で公衆無線LANが利用できるように−理経が1日限定「BizPortal」提供
理経の運営する公衆無線LANサービス「BizPortal(ビズポータル)」が、4月1日から成田空港内でサービスを開始する。

bモバイル、公衆無線LANのBizPortalともローミングサービスを開始
日本通信は、bモバイルのアカウントで公衆無線LANサービス「BizPortal」が利用できるようになるローミングサービスを、3月下旬より開始する。

理経、米Nomadix製公衆無線LANサービス用のゲートウエイを販売
理経は、米Nomadixの公衆無線LANサービス向け新製品「HSG-25(Hotspot Subscriber Gateway)」の販売を開始した。

理経、レイヤ2で暗号化する無線LANセキュリティ製品の国内販売開始
理経は、米Cranite Systems社の無線LANセキュリティ製品「WirelessWall」の国内販売を開始した。米国のセキュリティ標準「FIPS140-2」に準拠しており、WEPやIEEE802.1xよりも高いセキュリティを実現できるという。