2006年7月のNTTBP(エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年7月のNTTBP(エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム)に関するニュース一覧

新千歳空港で「フレッツ・スポット」と「Mzone」のサービス提供を開始 画像
ブロードバンド

新千歳空港で「フレッツ・スポット」と「Mzone」のサービス提供を開始

 NTT-BPと北海道空港は、新千歳空港旅客ターミナルに設置する無線LAN設備をNTT-BPが運用することに合意した。これに伴い、8月1日より新千歳空港旅客ターミナルでのNTT東日本の「フレッツ・スポット」、NTTドコモの「Mzone」の使用が可能となる。

列車内ブロードバンド、JR東海方式とつくばエクスプレス方式の違いとは? 画像
ブロードバンド

列車内ブロードバンド、JR東海方式とつくばエクスプレス方式の違いとは?

 "つくばエクスプレス"を運行する首都圏新都市鉄道とインテル、NTTブロードバンドプラットフォームは、7月25日に列車内無線LAN接続サービスに関する記者発表会を実施した。また、同日午後、報道関係者を招いて列車内でのデモンストレーションを行った。

つくばエクスプレス、時速130キロの車内でライブカメラ映像をチェック! 画像
ブロードバンド

つくばエクスプレス、時速130キロの車内でライブカメラ映像をチェック!

 "つくばエクスプレス"を運行する首都圏新都市鉄道とインテル、NTTブロードバンドプラットフォームは、7月25日に列車内無線LAN接続サービスに関する記者発表会を実施した。また、同日午後、報道関係者を招いて列車内でのデモンストレーションを行った。

つくばエクスプレス、無線LANインターネット環境整備完了。商用サービスは8/24より 画像
ブロードバンド

つくばエクスプレス、無線LANインターネット環境整備完了。商用サービスは8/24より

 首都圏新都市鉄道とインテル、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォームは、つくばエクスプレスの秋葉原−つくば間の全区間において列車内からインターネットへ接続する設備の整備が、7月31日に完了すると発表した。

つくばエクスプレスの無線LAN接続サービス実験、エリアを全区間に拡大 画像
ブロードバンド

つくばエクスプレスの無線LAN接続サービス実験、エリアを全区間に拡大

 NTTブロードバンドプラットフォーム(NTT-BP)は、つくばエクスプレスの車内で行っている「つくばエクスプレス列車内無線LAN接続トライアル」のエリアを全区間に拡大した。また、利用できる列車も追加されている。

    Page 1 of 1
    page top