2007年5月のJRグループニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年5月のJRグループに関するニュース一覧

関連特集
鉄道
SuicaとICOCA、08年3月から電子マネーも相互利用へ 画像
ブロードバンド

SuicaとICOCA、08年3月から電子マネーも相互利用へ

 東日本旅客鉄道(JR東日本)のICカード乗車券「Suica」と、西日本旅客鉄道(JR西日本)の「ICOCA」において、電子マネーサービスの相互利用についても、2008年3月をめどに開始する。28日、両社が発表した。

JR東、東海、西、ICカード乗車券を相互利用へ——新幹線のチケットレス化も 画像
ブロードバンド

JR東、東海、西、ICカード乗車券を相互利用へ——新幹線のチケットレス化も

 東日本旅客鉄道(JR東日本)、東海旅客鉄道(JR東海)、西日本旅客鉄道(JR西日本)は16日、ICカード乗車券の相互利用を2008年3月から開始すると発表した。さらに、在来線はもとより、新幹線でも利用できるようになる。

ひと足お先にN700系登場! JR東海、新型新幹線車両N700系USBフラッシュメモリ 画像
IT・デジタル

ひと足お先にN700系登場! JR東海、新型新幹線車両N700系USBフラッシュメモリ

 ジェイアール東海エージェンシーは、新型新幹線車両「N700系」をかたどったUSBメモリ「N700系USBフラッシュメモリ」を発売した。容量は128MBで、価格は4,500円。同社直販サイトにて販売している。

松下、モバイルノートPC「Let'snote」に最新Centrino Duo採用モデル 画像
IT・デジタル

松下、モバイルノートPC「Let'snote」に最新Centrino Duo採用モデル

 松下電器産業は10日、モバイルノートPC「Let'snote」シリーズに、インテルの最新Centrino Duoを採用したYシリーズの新モデル「CF-Y7」を追加。型番は「CF-Y7AWDBJR」で5月18日発売。価格はオープンで、予想実売価格は275,000円。

Suica電子マネーでもポイントサービスが開始 画像
ブロードバンド

Suica電子マネーでもポイントサービスが開始

 JR東日本は8日、モバイルSuica会員、および提携カードを含む「ビュー・スイカ」会員向けのポイントサービス「Suicaポイント」を6月1日より開始すると発表した。

    Page 1 of 1
    page top