
メルコ、5,100円のブロードバンドルータを発売
メルコは、5,100円の低価格ルータ「BLR3-TX4L」を12月上旬より発売すると発表した。

メルコ、WBR-B11ファームウェアを1.01正式版にアップデート
メルコは、無線LANアクセスポイント内蔵のブロードバンドルータ「WBR-B11」の最新ファームウェア(1.01)を公開した。1.01β2からは、設定後に無線LANクライアントに対する応答が遅くなることがある、という不具合が修正されている。

メルコ、「WBR-B11」の最新ファームウェアを公開
メルコは、無線LANアクセスポイント内蔵のブロードバンドルータ「WBR-B11」の最新ファームウェア(1.01β2)を公開した。今回は不具合の修正が中心。

「FREESPOT」今週3度目のアクセスポイント追加
メルコの公衆無線LAN「FREESPOT」は、新たに3県で4つのアクセスポイントを追加した。今回の追加は、今週3度目の更新にあたり、対応エリアの急速な拡大をあらためて感じさせた。

メルコ、ブロードバンドルータ5機種の最新ファームウェアを公開
メルコは、ブロードバンドルータ5機種の最新ファームウェアを公開した。今回は、不具合の修正が中心となっている。

FREESPOT、岐阜県、奈良県、大阪府でスポットを拡大
メルコの公衆無線LAN「FREESPOT」は、西日本を中心に16の接続ポイントを追加した。奈良県と大阪府では、18日にもリリースされたとおり、近鉄線の駅構内を中心とした追加となっている。

FREESPOT、全国の東横イン・ヨドバシカメラなどでサービスイン
メルコの公衆無線LANサービス「FREESPOT」は、東横インホテルチェーンやヨドバシカメラ店舗など、全国各地でアクセスポイント設置箇所を増大させた。

DHCPサーバやPPPoEマルチセッションの不具合を修正した「BLR3-TX4」のファームウェアが公開
メルコは、ブロードバンドルータ「BLR3-TX4」のファームウェアVer.1.19β2を公開した。Ver.1.19βで発生したDHCPサーバの不具合などが修正されている。

メルコのBLR3-TX4のファームウェアが公開中止に
メルコは、12日に配布を開始したブロードバンドルータ「BLR3-TX4」のファームウェアVer.1.19βの公開を中止した。

メルコ、DHCPなどの不具合を修正した「WBR-B11」の最新ファームウェアを公開
メルコは、無線LANアクセスポイント付きブロードバンドルータ「WBR-B11」の最新ファームウェアVer.1.01βを公開した。DHCPなどの不具合の修正が中心となっている。

メルコのブロードバンドルータ「BLR3-TX4」がPPPoEマルチセッションなどに対応
メルコは、PPPoEマルチセッションなどに対応したブロードバンドルータ「BLR3-TX4」用の最新ファームウェアVer.1.19βを公開した。

FREESPOT、4都県で5か所の追加
メルコの公衆無線LAN、「FREESPOT」で新たに5か所のアクセスポイント追加が行われた。今回の更新エリアは東京都を中心に、全国に広がっている。

FREESPOT、東京都内と佐賀市でアクセスポイントを追加
メルコは、東京都内と佐賀県佐賀市の計3か所で、公衆無線LANサービス「FREESPOT」のアクセスポイントを追加した。

FREESPOT、大阪府と栃木県で2アクセスポイントを追加
メルコの公衆無線LAN、「FREESPOT」に2つのアクセスポイントが追加された。アクセスポイントは、栃木県と大阪府でそれぞれ1箇所ずつとなっている。

メルコ、IEEE802.1xに対応した無線LAN関連ツールを公開
メルコは、認証プロトコル「IEEE802.1x」に対応したツール「AirSupplicant Ver.1.10β」と、無線LANカードの設定ツール「クライアントマネージャ Ver.4.11 beta1」を公開した。同社のサイトにて無償でダウンロードできる。

FREESPOT、新たに6箇所追加、エリアに多様性がでてくる
メルコの公衆無線LAN、FREESPOTに新たに6箇所の接続スポットが追加された。今回は西日本を中心とした拡大となっている。