
ワイモバイル、「タダ学割」で10代の取り込みに注力……PHSの今後についても言及
ソフトバンクは30日、ワイモバイルで展開している格安SIMサービスにおいて、他キャリアに先んじて「タダ学割」を発表した。12月1日から提供を開始する。また囲み取材ではワイモバイルの事業の進捗、PHSの今後についても言及があった。本稿であわせて紹介する。

ワイモバイル、4機種のAndroid Oneスマホを投入……「サポートをさらに充実させる」
ソフトバンクは30日、ワイモバイルの2017-18年冬春モデルとしてAndroid Oneスマートフォン4機種、タブレット2機種、4Gケータイ1機種を発表した。12月7日より順次発売する。

ファーウェイ、AI内蔵のSIMフリースマホ「HUAWEI Mate 10 Pro」など3モデルを発表
ファーウェイ・ジャパンは28日、Mateシリーズの最新機種となる「HUAWEI Mate 10 Pro」「HUAWEI Mate 10 lite」、および10.1インチのタブレット端末「HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wp」を発表した。12月1日より順次発売する。

nuroモバイル、限定1.3万台で“Xperia最上位モデル”と“専用の高速回線”を提供開始
ソニーネットワークコミュニケーションズは11月28日、MVNOのnuroモバイルでソニーモバイルの端末「Xperia XZ Premium」を取り扱うことを発表。Xperia限定の新サービス「プレミアム帯域オプション」と一緒に発表した。

トーンモバイル、TSUTAYAでスマホレンタルを開始……シニア層には健康増進サービスを提供
トーンモバイルは22日、シニアの健康を増進させる新サービスを発表した。利用者のライフログから罹患率を計算するほか、薬の飲み忘れを防ぐ機能、運動不足の利用者のスマホを使いにくくする機能などを用意している。