
縦横比21:9のウルトラワイドテレビ、ビジオが価格を発表
テレビメーカーの米ビジオは1日(現地時間)、CES2012で発表して注目を集めたウルトラワイドテレビ「CinemaWide」の価格を発表した。58インチで3499ドル。

CES視察レポートなどモバイルITの未来を語る座談会を中継
Mobile IT Asia 実行委員会は、本日1月24日午後9時から2時間にわたって「Mobile IT Award 座談会」を開催し、その模様をUstreamで配信する。

ソニーが描く未来のユーザー体験……コンセプト映像サイト「SONY CONNECTED WORLD」が公開
ソニーは19日、自社が実現していく、新しい顧客体験のコンセプトを映像化したサイト「SONY CONNECTED WORLD」を公開した。

【CES 2012】国が違うとこんなにも差…カメラのWi-Fi
「3Dの次はWi-Fi?」 CES2012でカメラ各社が一斉に発表したのがWi-Fi接続で映像を飛ばすシステムの搭載だった。これまでも同様なシステムは提供されていたが、カメラメーカー自身が手掛けることでより使いやすくサービスを提供できることに注目が集まった。

【CES 2012】スマートTVへの関心が高まる中、悩ましいTVメーカーの心中
CES2012でもっとも目立った家電、それはスマートTVだ。昨年、一昨年とCESでは3D対応TVがメインだったが、フタを開けたら思うような需要はなかったと判断。今年は早々と「スマートTV」へと軸足を移したようである。

【CES 2012】カシオのスマホ対応G-SHOCK、PCや血圧計ともつながる
カシオ計算機は2011年のCESで、Bluetooth経由でスマートフォンと連携可能な腕時計を参考出展しており、これを商品化したG-SHOCK「GB-6900」を今年3月に発売する。

【CES 2012】レノボ、ディスプレイが360度反転するノートPC
レノボは、米ラスベガスで開催中のCES 2012でノートPCのIdeaPadシリーズより「Yoga 13」を発表した。

【CES 2012】Apple公式ライセンス取得では世界最小のヘッドホンアンプ
ディーフは、Apple公式ライセンス取得のポータブルヘッドホンアンプとしては世界最小となる「Deep Bass」を発表。米ラスベガスで開催中のCES 2012に出展した。販売開始は1月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は6980円。

【CES 2012】ソニー、VAIOのコンセプトモデルを参考出展
ソニーは、米ラスベガスで開催中のCES 2012でVAIOのコンセプトモデルを発表した。

【CES 2012】ソニー、モバイルHDスナップカメラ「Bloggie」を出展
ソニーは、米ラスベガスで開催中のCES 2012で、スナップカメラBloggieシリーズの新製品「MHS-TS55」を含む2機種を発表。1月より順次販売開始を予定している。

【CES 2012】片手で入力できる全く新しいキーボード、in10didがCESで披露
米in10didは開催中のCES 2012で、片手で入力できる全く新しいキーボードを発表した。

【CES 2012:フォトレポート】会場の様子(2) Intel、サムスンなど各社ブースの様子
米国ラスベガスで10日から13日(現地時間)まで開催されている、世界最大の家電製品トレードショーCES。今年も、各社のキーノートスピーチや新製品発表で盛り上がりを見せているが、早くも公式のフォトポートがアップされたので紹介したい。

【CES 2012:フォトレポート】会場の様子(1)会場設営、クアルコム基調講演など
米国ラスベガスで10日から13日(現地時間)まで開催されている、世界最大規模の家電製品トレードショーCES。今年も、各社のキーノートスピーチや新製品発表で盛り上がりを見せているが、早くも公式のフォトポートがアップされたので紹介したい。

【CES 2012】イノベーション実現に向け先進企業各社トップが語る
CES2012開催の2日目、会場オープン前の午前9時、ラスベガスヒルトンシアターでは、ゼロックス社、Verizon社のエンタープライズソリューション、フォードモーターカンパニーの各CEOが出席し、イノベーションについてのパワーパネルディスカッションが開催された。

【CES 2012】未来の診断ツールを実現したチームに贈られる「トライコーダーXプライズ」にクアルコムが協賛
米クアルコムは10日(現地時間)、CES2012で基調講演を行い、スター・トレックに登場した医療機器を製作したチームに700万ドルを贈る「クアルコムトライコーダーXプライズ」を発表した。

【CES 2012】専用ハードなしでテレビゲームを楽しめる!Google TVがOnLiveをサポート
米Googleは11日(現地時間)、Google TVがOnLiveのゲーミングサービスをサポートすると発表した。

【CES 2012】Kinectを使ったバーチャルドレスルーム……MSブース
「CES 2012」のマイクロソフトブースでは、FaceCakeがKinectを使ったデモを行っている。

【CES 2012】アウディ A3 次期型…インテリア先行公開
アウディは10日、米国ラスベガスで開幕したCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)12において、次期『A3』のインテリアを先行公開した。

【CES 12】基調講演はダイムラー会長…ドライブのデジタル化
CES2012で注目なのは世界で名だたる自動車メーカーの代表が基調講演を行うこと。10日には、ラスベガスヒルトンシアターにおいて、ディーター・ツェッチェ ダイムラーAG取締役会会長兼メルセデスベンツヘッドによる講演が行われた。

【CES 2012】米マイクロソフト、バルマーCEOの基調講演フル動画を公開
米マイクロソフト(Microsoft)は、ラスベガスで開催中の“CES 2012”で同社のCEOであるスティーブ・バルマー氏が登場した基調講演の動画をYouTubeの公式チャンネルに公開した。

【CES 2012】手軽にGoogle TVを楽しめる!VIZIOがSTBタイプのプレーヤーを発表
米VIZIOとGoogleは10日(現地時間)、共同でGoogle TVのプレーヤーVAP430をCES2012で発表した。

【CES 2012】いざというときに役に立つ? 1TBのUSBメモリ搭載アーミーナイフ
スイスのビクトリノックスは9日(米国時間)、スイスアーミーナイフの新作「ビクトリノックスSSD」をCES2012で発表した。大容量のUSBメモリを搭載するのが特徴。

【CES 2012】スマートフォンのようなデジカメ、ポラロイドがCESで発表
米ポラロイドは10日(現地時間)、Androidベースのデジタルカメラ、「Polaroid SC1630 Smart Camera」をCES2012で発表した。

【CES 2012】デルがウルトラブックの最新モデル発表! スリープ中も情報更新
米デルは10日(現地時間)、ウルトラブックの最新モデル「XPS 13」をCES2012で発表した。スリープ中でもメールなどの情報を更新するスマートコネクト技術を採用している。