
【CES 2012】クロック5.7GHzのPC登場! 氷点下40度に冷却してクロックアップ
ゲーミングPCをリリースする米ORIGINは11日(現地時間)、5.7GHzにクロックアップされたデスクトップパソコンと刺激的なデザインのノートパソコンをCES2012に出展した。

【CES 2012】パイオニア、車内で音声によるインターネット操作の体験コーナーを設置
パイオニアは、米国ネバダ州・ラスベガス市で開催される世界最大の消費者向けテクノロジートレードショー「2012インターナショナルCES」に出展すると発表した。

【CES 2012】アウディ A3 次期型…ナビ画面でチラ見せ
アウディの主力車種、『A3』。その次期モデルのデザインが、「チラ見せ」された。これは10日、米国ラスベガスで開幕したCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)での出来事。

【ビデオニュース】ノキア、LTE対応Windows Phone「Lumia 900」を発表!
2012 International CESでNokia(ノキア)が同社の最上位機種となるWindows Phone「Lumia 900」を発表した。AT&TのLTEネットワークに対応したハイエンドスマートフォンで、米国のAT&T商品取扱店でこの先数カ月中に発売する予定。

【ビデオニュース】Intel Atom搭載スマホ、パフォーマンスとバッテリーライフは?
Intel CEOのPaul Otellini(ポール・オッテリーニ)氏は、CPUにAtomを搭載したAndroidスマートフォンが今年発売されることをCES 2012基調講演で初めて明らかにした。

【CES 2012】Intel Atom搭載のスマートフォンがついに登場!
開幕前日のMicrosoftに続き、CESでは初日の夕方にIntelが基調講演を行うことが恒例となっている。その中で同社CEOのPaul Otellini(ポール・オッテリーニ)氏は、CPUにAtomを搭載したAndroidスマートフォンが今年発売されることを初めて明らかにした。

【CES 2012】次にくるのはMetroとWindowsだ……マイクロソフト スティーブ・バルマーCEO
今回のオープニングは、マイクロソフトがCESで基調講演を行うことになってから15年の軌跡を20秒にまとめたビデオクリップ。過去の映像とスピーチをラップ調の音楽に乗せて、ビル・ゲイツやスティーブ・バルマー、ゲストたちの映像がフリップしていく。

【CES 2012】LG、LTE対応スマホや55型有機ELテレビを発表
LGがCES 12のプレスカンファレンスで発表したのは、厚さ4mmの55型有機ELテレビと、スマホとつながるスマート白物家電、そしてモバイル関連では米国のVerizon Wireless向けの4G LTE対応スマートフォン「Spectrum by LG」。

【CES 2012】ノキア最上位機種「Lumia 900」、その特徴と位置づけは
2012 International CESでNokiaが同社の最上位機種となるWindows Phone「Lumia 900」を発表した。AT&TのLTEネットワークに対応したハイエンドスマートフォンで、米国のAT&T商品取扱店でこの先数カ月中に発売する予定。

【ビデオニュース】NTTドコモ、新Xperiaを2機種発表!2月から発売予定
NTTドコモは都内で、新Xperiaの記者発表会を開催した。ラスベガスで開催中のCES 2012に合わせて発表されたもので、「Xperia NX(SO-02D)」と「Xperia acro HD(SO-03D)」の2機種が紹介された。

【ビデオニュース】CES 2012のブースで新型Xperiaをインプレ!
ソニーは米ラスベガスのCES展示ブースで新製品発表会を開催し、Sony Ericsson Mobile Communications(以下Sony Ericsson)によるAndroidスマートフォンの新機種「Xperia S」および「Xperia ion」を発表した。

【CES 2012】“SONY”ロゴに替わったXperiaシリーズの新製品がブースに登場!
2012 International CESの開幕前日にあたる現地時間9日、ソニーは米ラスベガスのCES展示ブースで新製品発表会を開催し、Sony Ericsson Mobile Communications(以下Sony Ericsson)によるAndroidスマートフォンの新機種「Xperia S」および「Xperia ion」を発表した。

【CES 2012】入場制限や途中退席のプレスカンファレンス---混雑で
10日よりスタートする世界最大の家電ショー「International CES2012」。開催前日となり、メイン会場のラスベガスコンベンションセンター(LVCC)は、その準備に大わらわ。対象がITやAVから、EV関連として自動車メーカーも多数出展。来場者数は昨年を大幅に超える見込みだ。

【CES 2012】東芝、7.7型有機ELタブレットなど新製品3モデル
CES012に先んじてプレスカンファレンスのトップを切ったのが東芝だ。8日に発表したのは有機ELを採用した7.7型タブレットや米国向けの55型4Kパネル搭載のグラスレス3Dテレビなど。なかでもタブレットは「今回のCESでもっとも大きなテーマ」と位置づける。

【CES 2012】サムスン、55インチ有機EL採用のテレビを発表!……年内に発売予定
韓国サムスンは9日(米国時間)、世界最大サイズとなる55インチの有機ELディスプレイを採用したテレビをCES 2012で発表した。詳細は明かされなかったが、2012年中に発売するという。

【CES 2012】マイクロソフトがCES最後の基調講演、注目集めるも…
米マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOは9日(現地時間)、CES 2012の基調講演に登壇し、同社にとって最後の基調講演を行った。

【CES 2012】米モトローラ、最薄のフルキーボード搭載スマートフォン「Droid 4」を発表
米モトローラ(Motorola)は9日(現地時間)、QWERTY配列のフルキーボードを搭載したAndroidスマートフォン「Droid 4」を発表した。

【CES 2012】ヘッドトラッキング対応! ハンドジェスチャーも認識するヘッドマウントディスプレイ
米ラスベガスのCES会場でSensicsによる3D対応ヘッドマウントディスプレイ「Natalia Immersive SmartGoggles」のデモが行なわれる。

【CES 2012】ソニー・エリクソンが2機種のXperiaを発表
英ソニー・エリクソンは9日(米国時間)、CES 2012のプレス向けイベントで、Xperiaの新機種としてXperia SとXperia ionの2機種を発表した。

【CES 2012】サンディスク、128GBで45MB/秒の高速転送が可能なSDカード
サンディスクは米ラスベガスのCES会場で「サンディスク エクストリームSDXC UHS-Iカード」を発表した。米国での希望小売価格は64GBは199.99ドル、128GBは399.99ドル。

【CES 2012】フジフイルムが初のミラーレス一眼レフを発表! クラシックカメラ風デザイン採用
米フジフイルムノースアメリカは9日(現地時間)、ミラーレス一眼レフカメラ、X-Pro1を発表した。10日(現地時間)からのCES 2012に出展する。

【CES 2012】ついに開幕 主要出展社のキーノートスピーチに注目
米ラスベガスで世界最大の家電製品トレードショーであるCES(Consumer Electronics Show)が10日から13日(現地時間)まで開催される。これに先立って主要出展社などによるキーノートスピーチ(基調講演)が順次行われる。

【CES 2012】ノキア、LTE対応Windows Phone「Lumia 900」を公開
ノキアは9日(米国時間)、LTE対応のWindowsPhone、「Lumia 900」を発表した。CES 2012に出展し、数ヶ月以内にアメリカで発売する。

【CES 2012】カシオ、スマホを使った可視光通信システムを参考出品
カシオ計算機は10日、スマートフォンを使った可視光通信システムを、米ラスベガスで開催中の「CES 2012」(The 2012 International Consumer Electronics Show)に参考出品することを発表した。