標準規格ニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

標準規格に関するニュース一覧(4 ページ目)

Web知識の標準化を目指す「Web検定」が今秋開始 画像
エンタメ

Web知識の標準化を目指す「Web検定」が今秋開始

 ワークスコーポレーションは29日に、社団法人全日本能率連盟登録資格として「Web検定」を2007年秋より全国にて実施すると発表した。

「医療ネットワークの実現に標準化と相互運用性は不可欠」 -インテル 画像
エンタープライズ

「医療ネットワークの実現に標準化と相互運用性は不可欠」 -インテル

 米国の「コンティニュア・ヘルス・アライアンス」(Continua Health Alliance)のメンバーであるインテルは13日、都内において、同社のヘルスケア事業戦略について発表した。

既存サービスとの統合を見据え、新たな実験が始まるWiMAX 画像
エンタープライズ

既存サービスとの統合を見据え、新たな実験が始まるWiMAX

 WiMAX標準化へ向けて仕様の検討や機器の認証を行っている業界団体「WiMAX Forum」。このForumメンバーであるアッカネットワークスに、WiMAX Forumの概要や、韓国のWiMAX事情、さらに同社のWiMAX実証実験について話を伺った。

NEC、NGNの標準化や効率化を目指した「UNIVERGEネットワークSI体系」を確立 画像
エンタープライズ

NEC、NGNの標準化や効率化を目指した「UNIVERGEネットワークSI体系」を確立

 NECは9月4日、企業ネットワークの構築(SI:System Integration)手法を体系化し、新たに「UNIVERGEネットワークSI体系」という名称で確立したと発表した。

ゼンテック、日本の地デジ放送に対応するHDTVモジュールを量産開始 画像
IT・デジタル

ゼンテック、日本の地デジ放送に対応するHDTVモジュールを量産開始

 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン(ゼンテック)は31日、日本のARIB地上デジタル放送標準規格(ISDB-T)に対応したHDTV受信モジュールの本格的出荷を開始した。

電話と電卓ではなぜ数字の配置が違うのか? −ITUとIEEEの融合の鍵を握るWiMAX 画像
エンタープライズ

電話と電卓ではなぜ数字の配置が違うのか? −ITUとIEEEの融合の鍵を握るWiMAX

 机の上のプッシュホンのボタンとキーボードのテンキーの配置を比べてほしい。数字の位置が逆にならんでいるのがわかるだろう。電話は通信用機器であり、電卓やコンピュータは電子機器として発達してきたが、それぞれ標準規格が異なるからだ。

最大600Mbpsの高速無線LAN「IEEE802.11n」標準化推進団体「Enhanced Wireless Consortium」が発足 画像
ブロードバンド

最大600Mbpsの高速無線LAN「IEEE802.11n」標準化推進団体「Enhanced Wireless Consortium」が発足

 無線LAN製品の開発・販売などを行う26の企業は10日、IEEE802.11n規格の開発作業を促進し、次世代無線LAN製品の技術仕様を推し進めるための新団体「Enhanced Wireless Consortium(EWC)」を設立したと発表した。

宅内電力線通信の標準化団体が発足。日本の家電メーカー8社が参加 画像
IT・デジタル

宅内電力線通信の標準化団体が発足。日本の家電メーカー8社が参加

 電力線通信(PLC)の標準化団体である「CEPCA」が発足した。これは、1月6日にソニー、松下電器、三菱電機が設立に合意したものだ。また発足にあたり東芝、日立製作所、三洋電機、パイオニア、ヤマハ5社が加わった。

「ワイヤレスUSB」の標準化作業が終了。年末までに対応製品が登場か 画像
IT・デジタル

「ワイヤレスUSB」の標準化作業が終了。年末までに対応製品が登場か

 Wireless USB Promoter Groupは、「ワイヤレスUSB」の標準化作業が終了したと発表した。同団体によると、2005年末までに対応する製品が登場するとみられるという。

日立や三洋など4社、iVDR対応のコンテンツ保護技術「SAFIA」ライセンスグループを設立 画像
IT・デジタル

日立や三洋など4社、iVDR対応のコンテンツ保護技術「SAFIA」ライセンスグループを設立

 三洋電機、シャープ、パイオニア、日立製作所の4社は26日、リムーバブルHDDの標準規格「iVDR」に対応したコンテンツ保護技術「SAFIA」ライセンスグループを結成したと発表した。

オンキヨー、BDAに加盟。HD DVDとともに対応製品を9月に発表 画像
IT・デジタル

オンキヨー、BDAに加盟。HD DVDとともに対応製品を9月に発表

 オンキヨーは、次世代ディスク「Blu-ray Disc」の標準化団体「Blu-ray Disc Association」(BDA)に加盟したと発表した。9月をめどに、対応する製品を発表するとしている。

ホログラフィック・バーサタイル・ディスク(HVD)の標準化と商品化で6社が提携し「HVDアライアンス」を設立 画像
IT・デジタル

ホログラフィック・バーサタイル・ディスク(HVD)の標準化と商品化で6社が提携し「HVDアライアンス」を設立

 ホログラフィック・バーサタイル・ディスク(HVD)の開発企業6社は3日、同規格の標準化と商品化の促進、市場形成および普及を目指す「HVDアライアンス」を設立すると発表した。

IIJ、11月に技術セミナー「IIJ Technical WEEK 2004」を開催 画像
エンタープライズ

IIJ、11月に技術セミナー「IIJ Technical WEEK 2004」を開催

 IIJグループは、11月17日から19日の3日間、技術セミナー「IIJ Technical WEEK 2004」を開催する。参加は無料で、IPv6最新事情や迷惑メール対策の技術動向、セキュリティ、Auto-ID標準化状況など。

ニコン、デジタルカメラを無線LANで接続する技術を開発。標準規格としての推進も 画像
IT・デジタル

ニコン、デジタルカメラを無線LANで接続する技術を開発。標準規格としての推進も

 ニコンは、デジタルカメラで撮影した画像を無線で転送する技術を開発した。ここでは、FotoNationと共同で開発した技術「PTP/IP」(Picture Transfer Protocol over Internet Protocol)が採用されている。

キヤノンなど3社、プリンタ・カメラ付携帯電話間の接続インターフェース標準化で協力 画像
ブロードバンド

キヤノンなど3社、プリンタ・カメラ付携帯電話間の接続インターフェース標準化で協力

 キヤノン、ヒューレット・パッカード カンパニー、セイコーエプソンの3社は、家庭用プリンタとカメラ付携帯電話とを繋ぐプリントインターフェースの標準化を目的としたコンソーシアム「MIPC(Mobile Imaging and Printing Consortium)」を形成した。

UWBの業界標準に向けてMBOAがSIG結成。やがてはIEEEにも 画像
ブロードバンド

UWBの業界標準に向けてMBOAがSIG結成。やがてはIEEEにも

 昨年よりモトローラ陣営とMBOA(TI・インテル陣営)がUWB(Ultra Wide Band)標準化に向けた競争が続いている。昨年末にモトローラがXtremeSpectrumの買収で一歩リードしたが、MBOA(MultiBand OFDM Alliance)も本日付けでSIGを結成し、50社を超えるメンバー会社と共に業界標準の道を進む。

@nifty、BB接続サービスの最大速度表示をとりやめ。新名称は“ハイスピード”“スタンダード” 画像
ブロードバンド

@nifty、BB接続サービスの最大速度表示をとりやめ。新名称は“ハイスピード”“スタンダード”

 @niftyは7月22日より、これまで最大通信速度による表示を行っていたブロードバンド接続サービスの各コースの名称を、利用者により分かりやすい形に変更する。また「AnnexI」のADSL規格を利用した新コースの追加や一部コースの利用料の値下げ、IP電話サービスの標準化もあわせて実施する。

[更新]メルコ、IEEE 802.11g正式規格に対応したファームウェアやドライバの配布を開始 画像
IT・デジタル

[更新]メルコ、IEEE 802.11g正式規格に対応したファームウェアやドライバの配布を開始

 メルコは、IEEE 802.11g正式規格に対応した製品のファームウェアやドライバなどの配布を開始した。これは、IEEE 802.11gの標準化作業が終了したのに伴うもの。同社によると、正式規格に対応したのは世界初だという。

最大54Mbpsの無線LAN「IEEE 802.11g」の標準化作業が終了。アクセスラインの高速化との相乗効果で市場は一気に加速か? 画像
ブロードバンド

最大54Mbpsの無線LAN「IEEE 802.11g」の標準化作業が終了。アクセスラインの高速化との相乗効果で市場は一気に加速か?

 標準化団体IEEEは、最大54Mbpsの無線LAN規格「IEEE 802.11g」の標準化作業を終了した。

リンクシス、802.11g対応の無線LAN製品を発売 画像
IT・デジタル

リンクシス、802.11g対応の無線LAN製品を発売

 リンクシス・ジャパンは、IEEE802.11g対応の無線LAN製品「Wireless-Gシリーズ」の国内販売を開始した。802.11gは、2.4GHz帯の電波を使って最大54Mbpsの通信をおこなえる規格で、現在標準化が進められている。

IPv6普及・高度化推進協議会、情報家電に関する活動を本格化 画像
ブロードバンド

IPv6普及・高度化推進協議会、情報家電に関する活動を本格化

 IPv6の標準化や普及を推進する団体「IPv6普及・高度化推進協議会」は、IPv6に対応した情報家電などの開発をサポートするワークグループ「サーティフィケーションWG」の活動を本格的に開始すると発表した。

NTTなど、ビデオオンデマンド制御プロトコルの標準化で実用化に進展 画像
ブロードバンド

NTTなど、ビデオオンデマンド制御プロトコルの標準化で実用化に進展

 NTT、パイオニア、松下電器産業、日本電気、PACE Micro Technologyは共同で、試作ビデオオンデマンドサーバと試作STBの相互接続試験を実施、正常に動作することを確認したと発表した。

インテル、Web3Dの標準規格策定を目的とした「CAD 3D ワーキング・グループ」を設立 画像
ブロードバンド

インテル、Web3Dの標準規格策定を目的とした「CAD 3D ワーキング・グループ」を設立

 インテルは、Web上で3D画像を表示させるための共通フォーマットの定義・開発・普及を目的とした「CAD 3D ワーキング・グループ」を設立したと発表した。

インターネット技術者会議「第54回 IETF横浜会議」が閉幕。IPv6はもはや未来ではなく「今のプロトコル」に 画像
エンタープライズ

インターネット技術者会議「第54回 IETF横浜会議」が閉幕。IPv6はもはや未来ではなく「今のプロトコル」に

 7月14日からパシフィコ横浜で開催されていた「第54回IETF横浜会議」(54th IETF Meeting)が無事閉幕した。IETF(Internet Engineering Task Force)は、「RFC」シリーズのドキュメントで知られるインターネットの標準化組織で、通常は電子メールで議論しているが、年3回こうした「オフ会」的なミーティングを実施している。IETF Meetingが日本で開催されるのは初めて。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 4 of 5
page top