
さらに高速化した「Google Chrome 17」の安定版リリース開始
Googleは8日(現地時間)、同社のウェブブラウザの最新版「Google Chrome 17」安定版(17.0.963.46)をリリースした。

グーグル、Android版「Chrome」をついに公開……Android 4.0で動作
グーグルは8日、Android搭載端末向けに、Webブラウザアプリ「Google Chrome for Android Beta」を発表した。Android 4.0(Ice Cream Sandwich)搭載の端末でのみ利用可能。価格は無料で、Android Marketからダウンロードできる。

Googleがネット端末Chromebookを学校に2万7000台提供
米GoogleはChrome事業を率いるRajen Sheth氏が25日(現地時間)に基調講演を行い、Chromebook2万7000台を学校に提供すると発表した。

オフラインでもメール操作が快適!オフラインGoogle Mailがアップデート
米Googleは12日(現地時間)、オフラインの環境でもGmailの各種操作ができるGoogle Chrome用のアプリ、オフラインGoogle Mailをアップデートしたと発表した。

IEのシェアがついに40%割れ StatCounterのブラウザ調査で判明
Webサイトのアクセス解析ツールからブラウザシェアを調査している米StatCounterの最新のデータによると、インターネットエクスプローラ(IE)のシェアが初めて40%を割り込んだ。

URLを入力し終わる前に読み込み開始!更に速くなったGoogle Chrome17
米Googleは5日(現地時間)、ウェブブラウザーGoogle Chromeの新バージョン17.0.963.26のベータ版を公開した。さらなる高速化と安全性の向上が大きな特徴。

ひと味違うGoogleからの新年挨拶……「All Is Not Lost」が公開
グーグルは2012年を迎えるにあたり、新年挨拶の特設サイト「All Is Not Lost」を公開した。

Google「Chrome」の新CM、“初音ミク”が登場……初の日本代表アーティスト
グーグルの「Google Chromeグローバルキャンペーン」の新CMが、16日よりオンエアを開始した。いままで、レディー・ガガ、ジャスティン・ビーバーといった海外のビッグアーティストが出演しているが、今回、初めて日本からアーティストが出演することとなった。

グーグル、HTML5で「ウェブの進化」を振り返るインフォグラフィックを公開
グーグルは2日、Webブラウザ「Google Chrome」のリリース3周年を記念し、過去20年のWebの歴史を説明したインフォグラフィック「ウェブの進化」を公開した。特設サイトにHTML5に対応したブラウザでアクセスすれば閲覧できる。

グーグル、GmailやGoogleドキュメントをオフラインでも利用可能に
グーグルは1日、Gmail、Googleカレンダー、そしてGoogleドキュメントを、インターネットに接続していない環境でも使用できるGoogle Chrome用Webアプリケーションを公開した。

超難問も!? グーグル、HTML5を駆使したパズル「The Google Puzzle」公開
グーグル(Google)は17日、ブラウザで楽しむインタラクティブパズルゲーム「The Google Puzzle」を公開した。

米グーグル、ブラウザ下部に関連情報を表示するChromeエクステンション「Google Related」
米グーグルはアメリカ西海岸時間16日、同社のブラウザChromeの新しいエクステンション「Google Related」をリリースした。

グーグル、最新バージョン「Chrome 12」安定版を公開……3Dやセキュリティを強化
グーグル(Google)は8日、Chrome安定版の最新バージョンとなる「Chrome 12」をリリースした。現在ダウンロード可能なバージョンは「12.0.742.91」で、セキュリティとグラフィック性能の向上が主眼となっている。

グーグル、絵本「ブラウザやWebについて知っておきたい20のこと」日本語版を公開
グーグルは3日、「HTML5」や「クラウド」など、最新のWebテクノロジーについて解説するWebブック「ブラウザやWebについて知っておきたい20のこと」の日本語版の提供を開始した。

はてな、「はてなブックマーク」の公式Chromeウェブアプリを公開……ネットの話題を素早くチェック可能
はてなは16日、ユーザーがブックマークを共有することで、ネットで話題になっているコンテンツがわかる「はてなブックマーク」の公式Chromeウェブアプリを公開した。

グーグル、Chromeウェブストアを日本語化……日本向けWebアプリ12個も公開
グーグルは16日、同社のChromeブラウザ向けアプリマーケット「Chromeウェブストア」を日本語化した。

Google、Chrome OS搭載のノートPC「Chromebook」発表……Samsung/Acer製で欧米発売
米グーグルは現地時間11日、開発者イベント「Google I/O」において、Chrome OS搭載ノートPC「Chromebook」を発表した。6月15日から米国など欧米7ヵ国で販売を開始する予定。価格は349米ドル~。

Google、画像検索結果を細分化されたテーマ別に表示するSort by subject
米グーグルは、イメージ検索「Google Images」での結果を細分化されたテーマ別に表示する「Sort by subject」機能の追加を発表した。

Google Chromeのハッキング、仏セキュリティ企業が成功
フランスのセキュリティ企業VUPENは9日、GoogleのChromeブラウザのハッキングに成功したと発表した。

Google、世界の検索回数を地球のグラフィックと共に可視化するSearch Globe
米グーグル(Google)は、地球上でグーグル検索が使用された回数を地球のグラフィックとともにビジュアル化する「Search Globe」(サーチ グローブ)を発表した。

Google Chrome 11がリリース……音声入力が利用可能に、アイコンデザインも変更
グーグルは28日、ブラウザソフト「Chrome」の最新版となる「Google Chrome 11安定版」をリリースした。

米Google、「Chrome 10」の安定版をリリース
米グーグル(Google)は8日(現地時間)、Chrome 10の安定版をリリースしたと発表した。

ブラウザ、モバイル端末ターゲットのハッキングコンテスト!米Googleが賞金
米ヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard)の関連企業HP TippingPointは、第5回「Pwn2Own 2011」を3月9日~11日にカナダのバンクーバーで開催する。

Google Chrome、安定版がいよいよバージョン9に
グーグル(Google)は4日、Webブラウザ「Chrome」のStable版(安定版)がバージョン9にアップデートしたこと公表した。