
齋藤飛鳥、警備に囲まれながら上海入り!乃木坂46が初の上海公演
乃木坂46が12月1日に上海・メルセデス・ベンツアリーナでライブ『NOGIZAKA46 Live in Shanghai 2018』を開催する。

AKB48グループ、中国・上海に再び新たな姉妹グループ発足!
AKB48グループは10日、中国・上海に新たな姉妹グループ「AKB48 TeamSH」を発足することをAKB48の公式サイトで発表した。

【Mobile Asia Expo 2014 Vol.16】上海の地元メーカー「PHICOMM」のLTE対応ハイCPスマホ
上海のネットワーク/コニュニケーション端末メーカー「PHICOMM(フィコム)」がMobile Asia Expoに出展するブースで最新の4G LTE対応端末を一堂に並べていた。

【Mobile Asia Expo 2014 Vol.3】メトロに乗って、上海街歩きレポート
今回初めてMobile Asia Expoのレポートを担当させていただくことになった筆者は、実は中国自体にも初上陸。イベントのプレスバッジをゲットしたので、夕方から上海の街をメトロに乗って散策してみることにした。

宮澤佐江、“絶対に休まない”熱心なSNH48に手応え 「初期のAKB48と同じよう」
中国・上海を拠点とするアイドルグループ・SNH48に移籍した宮澤佐江が、同グループでの活動を開始したことを自身の公式ブログで報告。結成されたばかりの同グループの様子についても伝えている。

AKB48仲川遥香、海外移籍目前に揺れる胸中を吐露……「握手会日本でできなくなるの寂しい」
インドネシア・ジャカルタのJKT48に移籍することが決まっているアイドルグループ・AKB48の仲川遥香が、海外へ移籍することについて「握手会日本でできなくなると思うと寂しい」と自身のブログで胸の内を吐露している。

KDDI、中国国内にデータセンター「TELEHOUSE上海」を開設
KDDIは15日、中国上海市にデータセンター「TELEHOUSE上海」を開設すると発表した。

上海万博開幕直前~上海浦東国際空港で無線LANを試してみた
5月1日に上海万博が開幕することから、日本人旅行者の大きな増加が見込まれている。空港のインターネット事情はどうなっているのか? 万博会場へ車で40分ほどの上海浦東国際空港で試してみた。

日本館内部を初披露――上海万博会場でひと際目を引く「紫蚕島」
5月1日開幕の上海万博の会場を高いビルから見下ろすと、中国国内での愛称募集で「紫蚕島」(日本語での通称「かいこじま」)とネーミングされた日本館がひと際目を引く。

上海万博開幕まで残すところ1か月、現地は今?
開幕まで1か月となった上海万博。日本の旅行会社でも、上海万博入場券付きのツアーの販売が開始されている。会場の準備はどうなっているのか? 開幕前の会場を視察してきた。

世界中のインターネットテレビ&ラジオが楽しめる! エバーグリーン、USBフラッシュメモリ型のアダプタ
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて、USBフラッシュメモリサイズのインターネットテレビ&ラジオ視聴用アダプタ「iRadio POP+」(型番:DN-IRDTV02)を発売した。価格は3,499円。

ACCSなど、上海市において正規版ソフト利用の企業表彰キャンペーンを開始
ACCS、上海市版権保護協会、BSAの3者は13日、中国・上海市において現地の日系企業を対象に、正規ビジネスソフトの利用とソフトウェア管理を推進するキャンペーンを共同実施すると発表した。