
ブロードバンド
LINEで「連絡」、Twitterで「情報収集」、Facebookで「近況報告」
MMDLaboが運営するMMD研究所は24日、「2014年上半期スマートフォンアプリ/コンテンツに関する調査」の結果を発表した。調査時期は7月9日~10日で、スマートフォンを所有している20歳以上の男女565人から回答を得た。

エンタープライズ
企業広報が注目しているPR手法、ソーシャル拡散と動画が2トップ
ベクトル子会社のPR TIMESは23日、企業の広報担当者を対象に実施した、アンケート調査の結果を発表した。調査期間は6月26日~27日で、企業広報101名から回答を得た。

エンタープライズ
企業向けソーシャルソフト最新版「IBM Connections 5.0」提供開始
日本IBMは24日、企業向けソーシャル・ソフトウェア「IBM Connections V5.0」の提供を開始した。SaaS版クラウド・サービスと、データセンターで自社運用するためのオンプレミス版のソフトウェア・ライセンスの2種類の形態で提供する。

エンタープライズ
ランサーズとサイバー・バズ、医師分野のクラウドソーシングで提携
ランサーズとサイバー・バズは14日、医療分野での業務提携を発表した。

ブロードバンド
アマゾン、Twitterとの連動機能「Amazonソーシャルカート」開始……タグは「#アマゾンポチ」
Amazon.co.jpは11日、Twitterと連動した新機能「Amazonソーシャルカート」を開始した。

ブロードバンド
複数SNSをまたいだ日程調整が可能な「コノヒ」、イオレが提供開始
連絡網サービス「らくらく連絡網」を運営するイオレは9日、新サービス「conohi(コノヒ)」の提供を開始した。Facebook、Twitter、LINEなどのSNSを利用する人、メールのみを利用する人の間で、スケジュール調整ができるサービスとのこと。