
【The Microsoft Conference 2014】Actiontec、Miracast/WiDiワイヤレスディスプレイレシーバーを展示
マイクロソフトは10月23日と24日の両日、ザ・プリンスパークタワー東京において、「The Microsoft Conference 2014」を開催した。ここでは展示会ブースから米国Actiontec Electronicsの「ScreenBeamシリーズ」について紹介しよう。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第63回 究極の携帯電話?! 単体での通話も可能な腕時計型ウェアラブル端末「Gear S」
23日より、NTTドコモはサムスン電子製の腕時計型ウェアラブル端末「Gear S」を発売開始した。

【レビュー】アウトドアもビジネスも!タフネススマホ「GALAXY S5 Active SC-02G」を試してみた
ドコモから2014-2015冬春モデルとして登場した「GALAXY S5 Active SC-02G」。ハイスペックとタフネスが売りのこの端末を、RBB TODAY編集部の中でもアウトドア派を自称する筆者がビジネス視点とアウトドア視点の両面からじっくりと試してみた。

スマートウォッチ「LG G Watch R」を11月に欧州で発売……追ってアジア市場にも
LG電子は24日、丸型液晶を採用し、Android Wear搭載のスマートウォッチ「LG G Watch R」を11月にイギリスなどで発売すると発表した。

NEC、暗号化機能などセキュリティ強化した8型タブレット「LaVie Tab S」法人モデル
NECは24日、8インチ液晶搭載のAndroidタブレット「LaVie Tab S」の法人モデルを発表した。紛失対策として暗号化機能などを搭載するセキュリティ機能を強化した。

ブルーノート75周年記念「Astell&Kern AK240」、アルバム75枚分付属
レビューメディア「ZIGSOW」では、ハイレゾ音源再生に対応したポータブルオーディオプレイヤー「Astell&Kern AK240」のスペシャル限定版「Astell&Kern AK240ブルーノート75周年記念エディション」の予約を開始した。

Google、Android Wearをアップデート……音楽再生、GPS対応などの新機能追加
米Googleは23日(現地時間)、ウェアラブル端末向けOS「Android Wear」のアップデートを配信開始した。オフラインでの音楽再生機能とGPS機能への対応が図られている。

今日発売の「Xperia Z3 SO-01G」で不具合、ドコモがアップデート提供
NTTドコモからAndroidスマートフォン「Xperia Z3 SO-01G」が今日から発売になったが、その「Xperia Z3 SO-01G」に不具合を修正するアップデートが提供されている。

NEC、教育機関やビジネス向け11.6型Windowsタブレット「VersaPro タイプVS」
NECは23日、着脱式キーボードが付属したWindows 8.1 Pro(64bit)搭載タブレット「VersaPro タイプVS」を発表した。法人向けで授業用端末として教育機関へ提供していく。価格は171,000円~(税別)。

gooの格安スマホ第2弾! LTE対応「Blade Vec 4G」をSIM込みで22,500円
NTTレゾナントは22日、LTE対応のスマートフォン「Blade Vec 4G」(ZTE製)のホワイトモデルを同社の運営する通販サイト「goo Simseller」で発売すると発表した。SIMカード込みの端末の価格は22,500円(税込)。

全国主要500駅のLTE/4G通信速度、ダウンロード速度1位はソフトバンク
日経BPコンサルティングは23日、通信キャリア主要3事業者のLTE/4Gの通信速度の実態を調べた「全国主要500駅LTE/4G通信速度調査」の結果を発表した。

Google、「Android 5.0」紹介動画を公開
Googleが「Android 5.0(Lollipop)」の新機能を紹介した開発者向けの動画を公開した。新デザインコンセプト「Material Design」などの紹介が行われている。

ロッテ、噛む回数を記録するイヤホン型ウェアラブルデバイス「LOTTE RHYTHMI-KAMU」開発
ロッテは21日、イヤホン型のウェアラブルデバイス「LOTTE RHYTHMI-KAMU」を発表した。耳に装着して噛む回数を記録するもので、スマートフォンと連携して咀嚼データを分析する。

KDDI、「Xperia Z3 SOL26」を1日早めて23日に発売……ドコモと同日に
KDDIは21日、24日発売としていた「Xperia Z3 SOL26」の発売日を、1日前倒しして10月23日に発売すると発表した。これで「Xperia Z3」の発売日がNTTドコモと同日になる。

ソフトバンクモバイルもiPad旧モデルを最大22,800円で下取り
新型iPadの発売に際して、NTTドコモとKDDIに続いてソフトバンクモバイルでもiPadの下取りを行う。iPad AirのWi-Fi+Cellularモデルはストレージに関係なく22,800円となっている。

NTTドコモ、「GALAXY Note Edge SC-01G」と「Xperia Z3 SO-01G」を23日に発売
NTTドコモは20日、2014-2015冬春モデルとして発表したスマートフォン「GALAXY Note Edge SC-01G」と「Xperia Z3 SO-01G」を10月23日に発売すると発表した。

アップル「iOS 8.1」が配信開始……カメラロールが復活
アップルは21日未明、「iOS 8.1」の公開を開始した。iOSデバイスから直接、またはiTunes経由でアップデートが可能。

au、「Xperia Z3 SOL26」を24日から発売
KDDIと沖縄セルラーは20日、新型スマートフォン「Xperia Z3」を24日から発売すると発表した。auオンラインショップでの一括購入価格は79,920円。

「Nexus 6」の価格が判明……32GBモデルが649ドル
15日の発表時に明らかにされなかった「Nexus 6」の価格だが、32GBモデルが649ドル、64GBモデルが699ドルとが明らかになった。

NTTドコモとKDDIがiPad Airなどの下取り価格発表……iPad Air128GBで22,000円前後
新型iPadの発売に関して、NTTドコモとKDDIがiPad Airなどの旧モデルを下取りする下取りプログラムを発表した。両社ともiPad Air128GB(Wi-Fi+cellular)モデルで22,000円前後で下取りする。

ママの7割が「子ども一人ぼっち留守番」させた経験あり
アイ・オー・データ機器が、25歳~49歳の小学生の子どもをもつ母親500名に対して、「育児に関する意識調査」を実施した。「母親と子どもの見守り」をテーマとした「子育て支援」を応援するキャンペーンの一環として行ったもの。

携帯キャリア3社、「iPad Air 2」「iPad mini 3」の販売価格を発表
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社は18日、アップル「iPad Air 2」「iPad mini 3」の販売価格および割引プランを発表した。

【動画】NTTドコモのディズニースマホ「SH-02G」
●NTTドコモのディズニースマホ「SH-02G」

薄いぞ!軽いぞ!新しい「iPad Air 2」……実機を早速さわってみた
アップルのiPad Airが約1年ぶりに「iPad Air 2」として進化を遂げた。サイズは9.7インチを継承。同じ日に発表された7.9インチの「iPad mini 3」、ならびに超高精細なRetina 5Kディスプレイを搭載する27型の「iMac」とともに実機をハンズオンできる機会を得た。