
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第36回 iPhone取り扱いでも安心できないNTTドコモ
新型iPhoneの発表を控えた6日、各メディアが一斉にNTTドコモがiPhoneを発売するという報道を行った。

新型iPhone販売報道受け、NTTドコモがコメント……「決定した事実はない」
6日未明から駆け巡ったNTTドコモの新型iPhone販売のニュース。NTTドコモは6日午後、「現時点において、開示すべき決定した事実はございません」とのコメントを出した。

早くも『Xperia Z1』に触れる! タッチ&トライイベント 9月14-29日
発表されたばかりの「Xperia Z1」に触れる! ソニーモバイルコミュニケーションズは、4日に発表した「Xperia Z1」のタッチ&トライイベント「Xperia Z1 Japan Premiere」を14日より開催する。

iPhone 5を衛星電話に! ソフトバンク、iPhone 5ケース型衛星電話「202TH」
ソフトバンクモバイルは4日、iPhone 5用ケースのようなデザインで、衛星電話として利用できるようにする「202TH」を発表した。発売は9月10日。

LINE、サムスンのスマートウォッチ「GALAXY Gear」に標準搭載
LINEは5日、同社のスマートフォンアプリ『LINE(ライン)』が、サムスン電子より10月に発売されるスマートウォッチ「GALAXY Gear」に標準搭載されることを発表した。詳細な仕様・機能は、GALAXY Gear発売時に発表される。

【IFA 2013】「GALAXY Gear」の日本発売も示唆……サムスン、“スマートウォッチ”や“ファブレット”など「GALAXY」ファミリー新製品
サムスン・モバイルは4日、ベルリン市内の会場で最新スマートフォン「GALAXY Note 3」、腕時計型デバイス「GALAXY Gear」、およびタブレット「GALAXY Note 10.1 2014 Edition」を発表した。

【IFA 2013】サムスン『Galaxy Gear』と『Galaxy Note III』を発表
サムスンモバイルは4日(日本時間5日)、世界最大規模の家電見本市「IFA 2013」を控えた独ベルリンでプレスイベント「SUMSUNG UNPACKED 2013 EPISODE 2」を開催、新型スマートフォン『Galaxy Note III』と同社初のスマートウォッチ『Galaxy Gear』を発表した。

【IFA 2013】ソニー、フラグシップスマホ Xperia Z1 を発表…コンデジクラスのカメラ機能
ドイツの首都、ベルリンで現地時間6日から世界最大のエレクトロニクスショー「IFA2013」が開幕する。4日から始まったプレスイベントの初日、ソニーはプレスカンファレンスの会場にて、新しいスマートフォンのフラグシップモデル『Xperia Z1』を発表した。

サムスン、「Galaxy Gear」「Galaxy Note III」発表か……「IFA 2013」カンファレンス5日1時に
9月6日から11日まで、ドイツのベルリンで「IFA 2013」が開催される。サムスンは同イベントに先立ちプレスカンファレンスを行う。そこでどんな新製品が登場するか予想してみた。

Amazon、「Kindle Paperwhite」新モデル発表……Amazon.co.jpでも予約開始
米Amazonは3日(現地時間)、電子書籍リーダー端末「Kindle Paperwhite」の最新モデルを発表した。米国では9月30日から発売され、価格は119ドルから。

iPhone 5S発表か? 日本時間11日未明にAppleがプレスイベント
Appleが10日にプレスイベント行うことを、アメリカの複数のメディアが報じている。ここではなんらかの端末が発表されることが予想され、iPhone 5Sとも言われている。

バッテリを搭載したヘッドマウントディスプレイ ソニーが2機種を発表
ソニーは3日、バッテリを新たに追加し、場所を問わず動画などを楽しめるヘッドマウントディスプレイ2機種を発表した。発売は11月中旬の予定。

Acer、4Kビデオ撮影に対応した6インチスマホ「Liquid S2」
Acerは2日(現地時間)、4Kビデオ撮影に対応した6インチのAndroidスマートフォン「Liquid S2」を発表した。9月6日からドイツ・ベルリンで開催される「IFA 2013」で披露する。

ウィルコム、「STREAM 201HW」を9月5日に発売……スマホ向けオプションサービスも提供
ウィルコムは3日、Androidスマートフォン「STREAM 201HW」を9月5日に発売すると発表した。4Gに対応し、有機ELディスプレイを搭載した省電力スマートフォン。

【レビュー】空港、現地でも必要情報をプッシュ……予約を一元管理できる旅アプリ
オンシーズンだと航空券は割高になるし、観光地も人でいっぱい。だから、夏休みのピークをちょっと外して、気軽に旅行を楽しみたいと計画している人もいることだろう。

「Xperia A SO-04E」がAndroid 4.2にバージョンアップ……Xi/FOMA経由でもアップデート可能に
NTTドコモは3日10時、「Xperia A SO-04E」のバージョンアップを開始した。機能追加、操作性向上、品質改善、最新セキュリティパッチの適用などが行われており、最新のサービス(アプリケーション)が利用可能となる。

NTTドコモ、ソフト更新で「AQUOS PAD SH-08E」にMHL出力機能を追加
NTTドコモは2日、Androidタブレット「AQUOS PAD SH-08E」に「dビデオ」、「dアニメストア」コンテンツのMHL出力機能を追加した。最新ソフト提供で対応する。

MSI、同社初の通話機能搭載7インチタブレット「Primo 76」
MSIは、通話機能を搭載した7インチAndroidタブレット「Primo 76」を発表した。台湾で9月上旬に発売され、価格は7,990台湾ドル(約26,000円前後)。

LG、8.3型フルHD液晶搭載タブレット「LG G Pad 8.3」……スマホと連携で電話やメール転送も
LGエレクトロニクスは1日(現地時間)、8.3インチのAndroidタブレット「LG G Pad 8.3」を発表した。8インチクラスでは初とするフルHD(WUXGA)ディスプレイを搭載する。

「11ac技術」対応無線LANルーター「WN-AC733GR」、無料モニター10名を募集
ソーシャルレビューコミュニティ「ZIGSOW(ジグソー)」は8月30日、I-O DATA製品の総合レビューサイト「I-O DATA Review Challenge」において、超高速Wi-Fi規格「11ac技術」対応無線LANルーター「WN-AC733GR」のレビューアー(無料モニター)の募集を開始した。