トップトピックスニュース(1,282 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トップトピックスに関するニュース一覧(1,282 ページ目)

富士山頂エリア化、NTTドコモもLTE「Xi」提供開始 画像
エンタープライズ

富士山頂エリア化、NTTドコモもLTE「Xi」提供開始

 NTTドコモは11日、富士山の山頂・登山口・登山道・山小屋において、LTE通信「Xi」(クロッシィ)サービスを提供を開始した。8月末までの山開き期間中、Xiが利用可能となる。

携帯キャリア各社、“声”による緊急地震速報を導入へ 画像
エンタープライズ

携帯キャリア各社、“声”による緊急地震速報を導入へ

 ソフトバンクモバイル、イー・アクセス、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話は11日、「緊急地震速報」が発表された際、従来のブザー音に加えて、声でも通知する警報音を順次導入することを発表した。

Android版「モバイルGoogleマップ」がリニューアル……デザイン刷新、検索強化など 画像
エンタープライズ

Android版「モバイルGoogleマップ」がリニューアル……デザイン刷新、検索強化など

 グーグルは10日、Android搭載端末向けに「モバイルGoogleマップ」最新版の提供を開始した。昨年12月に公開されたiPhone向け「Googleマップ」のデザインを元に設計した新デザインを採用するとともに、検索機能が大幅に強化されている。

富士山頂エリア化、ソフトバンクモバイルがLTE初対応 画像
エンタープライズ

富士山頂エリア化、ソフトバンクモバイルがLTE初対応

 ソフトバンクモバイルは11日、富士山頂に臨時基地局の設置を行ったことを発表した。

マイクロソフト、都市生活を支援する「CityNext計画」発表 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、都市生活を支援する「CityNext計画」発表

 米マイクロソフト社は11日、“都市・企業・市民がそれぞれの将来像を考え直し、活気に満ちた共同体を育てる力を与える”という「CityNext計画」を発表した。現在開催中の「Microsoft Worldwide Partner Conference 2013」において発表された。

ソフトバンク、スプリント買収が完了……世界3位の携帯キャリアに 画像
エンタープライズ

ソフトバンク、スプリント買収が完了……世界3位の携帯キャリアに

 ソフトバンクは日本時間11日、米国のスプリント・ネクステル・コーポレーションの事業への約216億米ドル(約1.8兆円)の投資が完了したことを発表した。

京王電鉄×テレ東×リコー、駅貼りポスターを使って番組動画を配信する実証実験 画像
エンタープライズ

京王電鉄×テレ東×リコー、駅貼りポスターを使って番組動画を配信する実証実験

 京王電鉄および京王グループの京王エージェンシーとテレビ東京は9日、テレビドラマの番組宣伝用駅貼りポスターを介して、同番組に関するさまざまなコンテンツを配信する実証実験を開始した。

警察庁、サイバー犯罪対策「夏休み特集」ページを開設 画像
ブロードバンド

警察庁、サイバー犯罪対策「夏休み特集」ページを開設

 警察庁は10日、サイバー犯罪対策「夏休み特集」ページを開設した。夏休みにインターネット利用が増える小・中・高校生、およびその家族を対象に、注意すべき点を啓発する内容となっている。

NTTソフトウェア、OAuth2.0準拠の認証連携ソリューションを発売 画像
エンタープライズ

NTTソフトウェア、OAuth2.0準拠の認証連携ソリューションを発売

 NTTソフトウェアは10日、次世代のWebサービス間連携仕様であるOAuth2.0に対応した「TrustBind/Federation Manager Version 1.6」の販売を開始した。

富士通、冊子の見開き画像の歪みを補正する技術を開発……“裁断しないスキャン”を可能に 画像
エンタープライズ

富士通、冊子の見開き画像の歪みを補正する技術を開発……“裁断しないスキャン”を可能に

 富士通研究開発中心有限公司と富士通研究所は10日、オーバーヘッド型スキャナで、厚みのある冊子の見開きを撮影した際に生じる書面の歪みを、フラットに補正し読みやすい画像を生成する技術を開発したことを発表した。

シックス・アパート、最新版「Movable Type 6」販売開始……新APIやアプリ「Loupe」提供 画像
ブロードバンド

シックス・アパート、最新版「Movable Type 6」販売開始……新APIやアプリ「Loupe」提供

 シックス・アパートは10日、コンテンツ管理システム(CMS)の最新版「Movable Type 6(ムーバブル・タイプ シックス)」を発表した。同日よりライセンス販売を開始するとともに、開発者向けにベータ版の提供を開始する。製品版の出荷は10月の予定。

ALSI、家庭向けフィルタリングソフトを夏休み期間に無償提供 画像
ブロードバンド

ALSI、家庭向けフィルタリングソフトを夏休み期間に無償提供

 アルプス システム インテグレーション(ALSI、アルシー)は10日、家庭のパソコンで使用するWebフィルタリングソフト「InterSafe Personal」の無償提供を開始した。9月30日までの夏休み期間限定で利用可能となる。

シャープ、人工知能「ココロエンジン」を健康・環境家電に順次搭載へ 画像
エンタープライズ

シャープ、人工知能「ココロエンジン」を健康・環境家電に順次搭載へ

 シャープは9日、ロボット家電「COCOROBO」(RX-V60/100)に搭載されている人工知能インターフェイス「ココロエンジン」を、今年度より健康・環境家電にも順次搭載することを発表した。

NEC、「日本海溝海底地震津波観測網」の敷設工事をスタート 画像
ブロードバンド

NEC、「日本海溝海底地震津波観測網」の敷設工事をスタート

 日本電気(海洋システム事業部)は9日、防災科学技術研究所が整備を進めている「日本海溝海底地震津波観測網」の観測システム設置作業として、千葉県房総沖の海底ケーブル陸揚げ作業を行った。

App Storeが5周年目前……人気有料ソフトが期間限定で無料化 画像
ブロードバンド

App Storeが5周年目前……人気有料ソフトが期間限定で無料化

 2008年7月10日にiPhone 3Gが発売されるとともに、62か国でスタートした、アプリケーションマーケット「App Store」。もうすぐ5周年を迎えるにあたり、記念ページが開設された。

フィーチャーフォンユーザーのいま……8割近くが、スマホ購入意向なし 画像
IT・デジタル

フィーチャーフォンユーザーのいま……8割近くが、スマホ購入意向なし

 MMD研究所は8日、「フィーチャーフォンユーザーの携帯端末に関する利用実態調査」の結果を発表した。調査期間は6月21日~24日で、フィーチャーフォンを所有している15歳~69歳の男女992人から回答を得た(docomo=331、au=330、SoftBank=331)。

小学生のICTリテラシーに脱帽!タブレットを活用した授業で知床を「体感」 画像
ブロードバンド

小学生のICTリテラシーに脱帽!タブレットを活用した授業で知床を「体感」

 愛知県豊橋市の牛川小学校で、タブレット端末を活用した世界自然遺産について学ぶ授業が行われた。これは小学生のための世界自然遺産プロジェクト「ユネスコキッズ」の一環として、ドコモと豊橋市が協力して実施するもの。

タブレットで小学生に世界自然遺産の授業!ドコモと愛知県豊橋市が日本初の取り組み 画像
ブロードバンド

タブレットで小学生に世界自然遺産の授業!ドコモと愛知県豊橋市が日本初の取り組み

 NTTドコモと愛知県豊橋市は8日、タブレット端末を利用した小学生向けの授業の新たな取り組みをスタートした。

ソフトバンク、スプリント買収を7月10日に完了……投資総額は約1.8兆円 画像
エンタープライズ

ソフトバンク、スプリント買収を7月10日に完了……投資総額は約1.8兆円

 ソフトバンクは8日、米スプリント・ネクステル・コーポレーションの買収(子会社化)について、完了予定日などを発表した。

【浅羽としやのICT徒然】第3回 マウスの発明者・ダグラス・エンゲルバート氏が死去 画像
IT・デジタル

【浅羽としやのICT徒然】第3回 マウスの発明者・ダグラス・エンゲルバート氏が死去

 7月4日にマウスの発明者として有名なダグラス・エンゲルバート(Douglas Carl Engelbart)氏が亡くなりました。

【ネット選挙】「安倍晋三」Twitter16人……なりすましや不審なアンケートメールに注意 画像
ブロードバンド

【ネット選挙】「安倍晋三」Twitter16人……なりすましや不審なアンケートメールに注意

 トレンドマイクロは5日、日本初となる“ネット選挙”解禁にともない、不審な動きが確認されたとして、注意喚起する文章を公開した。ソーシャルメディアにおける「なりすまし」と、情報詐取目的の「不審なアンケートメール」に関するものとなっている。

「Winny」開発者の金子勇氏が急逝……42歳 画像
ブロードバンド

「Winny」開発者の金子勇氏が急逝……42歳

 P2Pソフト「Winny」を開発した金子勇氏が7月6日に死去した。

【ウェブユーザビリティ洞察】自動送りカルーセルとアコーディオンは、ユーザーをいらつかせ、可視性を下げる……ニールセン博士のAlertbox 画像
ブロードバンド

【ウェブユーザビリティ洞察】自動送りカルーセルとアコーディオンは、ユーザーをいらつかせ、可視性を下げる……ニールセン博士のAlertbox

 先日、イギリスでユーザビリティ調査を実施したのだが、そこで、あるユーザーが「Siemensは洗濯機のキャンペーンをしているか」というタスクを行おうとしていた。

【テクニカルレポート】宇宙線による情報通信機器のトラブルを未然に防ぐ技術を開発-小型加速器中性子源を用いた効率的なソフトエラー試験技術を確立……NTT技術ジャーナル 画像
エンタープライズ

【テクニカルレポート】宇宙線による情報通信機器のトラブルを未然に防ぐ技術を開発-小型加速器中性子源を用いた効率的なソフトエラー試験技術を確立……NTT技術ジャーナル

 NTTは,国立大学法人北海道大学と共同で,北海道大学所有の小型加速器中性子源を用い,将来顕在化が想定される宇宙線(中性子)による基幹ネットワーク機器のトラブル(ソフトエラー*)の再現実験を実施し,その事前対処を可能にする試験技術を確立しました.

page top