2012年4月の自治体ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年4月の自治体に関するニュース一覧

福岡市、無料公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」提供開始……地下鉄駅などでも利用可能 画像
ブロードバンド

福岡市、無料公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」提供開始……地下鉄駅などでも利用可能

 福岡市(市役所市長室広報戦略室)は25日、誰でも無料で使える福岡市公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」を発表した。27日より提供を開始する。

ドコモ緊急速報「エリアメール(災害・避難情報)」、導入自治体数が1,000を突破 画像
エンタープライズ

ドコモ緊急速報「エリアメール(災害・避難情報)」、導入自治体数が1,000を突破

 NTTドコモは4日、地方公共団体等が住民に緊急速報を配信するシステム「エリアメール(災害・避難情報)」について、全国約1,800ある自治体のうち、導入自治体数が1,000を突破したことを発表した。

高知県、ソーシャルゲームの企画コンテストを実施……今年は全国から応募可能に 画像
エンタープライズ

高知県、ソーシャルゲームの企画コンテストを実施……今年は全国から応募可能に

 高知コンテンツビジネス創出育成協議会(高知県、四国銀行、高知銀行)は2日、第2回目となる「高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト」をスタートさせた。今回は、募集条件を拡大し、日本全国から企画を募集するする。

NEC、無線LANに対応したIP告知放送「安心おしらせシステム」発売……Android端末に情報配信 画像
エンタープライズ

NEC、無線LANに対応したIP告知放送「安心おしらせシステム」発売……Android端末に情報配信

 日本電気(NEC)およびNECマグナスコミュニケーションズは2日、Android端末と連携可能なIP告知放送システム「安心おしらせシステム」を発表した。同日から自治体やケーブルテレビ事業者などに向けて販売を開始する。

    Page 1 of 1
    page top