2012年9月の就職・就活・面接ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年9月の就職・就活・面接に関するニュース一覧

ソーシャルメディアの活用、採用活動には慎重 画像
エンタープライズ

ソーシャルメディアの活用、採用活動には慎重

 エン・ジャパンは9月28日、2014年卒業予定の大学生・大学院生を対象とした「就職・採用活動アンケート」の集計結果を発表した。ソーシャルメディアを採用活動に活用している企業は11.2%に留まり、管理しきれないなど慎重な様子がうかがえる結果となった。

新卒も中途も遠方も!サイボウズスタートアップス、クラウド型の「面接支援サービス」提供開始 画像
エンタープライズ

新卒も中途も遠方も!サイボウズスタートアップス、クラウド型の「面接支援サービス」提供開始

 サイボウズ100%子会社のサイボウズスタートアップスは27日、新卒採用、中途採用どちらでも利用できるクラウド型「面接支援サービス」の提供を開始した。

「就活でのSNS活用」およそ4割……FacebookとTwitterは7割以上が活用 画像
ブロードバンド

「就活でのSNS活用」およそ4割……FacebookとTwitterは7割以上が活用

 楽天リサーチは24日、SNSと就職活動に関するインターネット調査の結果を発表した。調査期間は、9月5日~6日の2日間で、楽天登録モニター(約225万人)のなかから、2013年卒業予定の4年生大学に通う21歳から26歳の男女計1,000人から回答を得た。

大学生の保護者の意識調査結果 画像
エンタープライズ

大学生の保護者の意識調査結果

 ベネッセ教育機研究開発センターは9月11日、大学生の保護者の意識調査結果を公表した。3・4年生の親の6割近くが卒業後すぐに就職できるか心配しており、子どもの学部系統がメディカル系よりも文系や理工系のほうが心配に思っている比率が高いことがわかった。

【インターン生に聞く】新たな経験が進路選択に役立つ…メディア営業 画像
エンタープライズ

【インターン生に聞く】新たな経験が進路選択に役立つ…メディア営業

 卒業後の進路を選択するうえでも就職活動が本格化する直前、大学3年生の夏休みに参加する企業インターンシップは貴重な経験だ。リセマムを運営するイードで今夏インターンシップを行った大学生に聞いた。

就活支援サービス「みらい図鑑」事前登録開始 画像
ブロードバンド

就活支援サービス「みらい図鑑」事前登録開始

 ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは、10月より学生向けキャリア支援サービス「みらい図鑑」の提供を開始。学生の事前登録受付を9月7日より開始した。

就活ボールペン……セーラー万年筆と東京都市大が共同開発 画像
エンタープライズ

就活ボールペン……セーラー万年筆と東京都市大が共同開発

 「就活ボールペン」は1本の中に極細字(0.5ミリ)、細字(0.7ミリ)、太字(1.0ミリ)の3種の黒色が内蔵されており、さらに用途に合わせて使い分けができる。突然のインク切れにも安心な細字ブラックの替え芯が付いている。

2011年度新卒者の内定取消状況 画像
エンタープライズ

2011年度新卒者の内定取消状況

 厚生労働省は9月4日、2012年3月に大学や高校などを卒業して4月に就職予定だった人のうち、内定を取り消し、または入社時期が延期となった人の状況をまとめた。内定を取り消した企業のうち、2社については企業名も公表した。

    Page 1 of 1
    page top