
メルセデス・ベンツ日本、新型車SLKの「WEB発表会」を実施……自動車業界初の試み
メルセデス・ベンツ日本は18日13時より、メルセデス・ベンツの2シーターオープンモデル「SLK」の新型車発表会をインターネット上で開催する。事前収録の動画を使い、“新型車発表会”をWebのみで行うのは、日本の自動車業界初の試みとのこと。

Facebookのキャンペーン作成支援サービス「モニプラファンアプリ」……アライドアーキテクツが提供
アライドアーキテクツは、Facebookページにおけるユーザー参加型キャンペーン作成支援アプリサービス「モニプラファンアプリ」の提供を開始した。

「ウサマ・ビン・ラディン“殺害動画”」の不正スクリプトが、Facebookで流行中?
トレンドマイクロは6日、ウサマ・ビン・ラディン容疑者殺害に便乗した攻撃を、Facebookおよびスパムメールでそれぞれ確認したことを公表した。

【地震】海上自衛隊、「CHEER FOR MOVEプロジェクト」をスタート…Facebookページも開設
防衛省 海上自衛隊は28日、「海上自衛隊公式Facebookアカウント」を開設したことを公表した。あわせて、海上自衛隊へ寄せられたメッセージを、現場の自衛官に届ける「CHEER FOR MOVE」プロジェクトもスタート、特設サイトを公開した。

Facebookのクーポン共同購入サービスが正式発表……「Deals on Facebook」
米フェースブック(Facebook)がクーポン共同購入サービスを準備していることは、以前から知られていたが、この度「Deals on Facebook」という名称で正式に発表された。

Facebookファンページの人気度……レディ・ガガを超えた企業とは!?
カナダの調査会社Visibliは、Facebookのファンページへのエンゲージメントに関する調査結果を発表した。

ユニクロ、ソーシャルコミュニティ「UNIQLOOKS」専用iPhoneアプリを公開
ユニクロは22日、ファッションコミュニティ「UNIQLOOKS」専用iPhoneアプリを公開した。「UNIQLOOKS」(2月17日公開)は、衣服の着用者自身が投稿でき、写真をストックしたりコメントを書いたりできるサイト。

Facebookユーザー同士で無料電話が可能な「Bobsled」……T-Mobileが提供
ドイツのT-Mobileは19日(現地時間)、Facebookユーザー間での無料音声通話を可能にするアプリケーション「Bobsled」を発表した。

サイバーエージェント、Facebookマーケティング専門部署を設立
サイバーエージェントは15日、Facebookページの開設・制作・運用支援およびFacebook Adsの運用、効果改善に特化した専門部署として「Facebookマーケティング事業部」を1日付で設立したことを公表した。

Windows版Evernote、FacebookとTwitterの連携に対応…ノートブック共有などの新機能追加も
Evernoteは13日、目的に応じて選べる複数の共有機能を備えた最新のWindows版Evernoteをリリースした。TwitterやFacebookとの連携、ノートブック共有など、複数人での情報共有のための機能を中心に強化されたという。

AKB48、初のソーシャルアプリがFacebookに登場……週刊プレイボーイ×AKB48「がんばろう、日本!」
集英社は13日、雑誌「週刊プレイボーイ」のリニューアルにおいて、AKB48とのコラボキャンペーンを実施することを発表した。あわせて「Facebook」の週刊プレイボーイページに、日本初のAKB48のソーシャルアプリ「駅“神”的中クイズ」を開設した。

Facebook・mixi・Twitterの利用率、実名率、複アカ率は?……MMD研、3大ソーシャルメディアを比較調査
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は6日、「3大ソーシャルメディア(mixi、Twitter、Facebook)のユーザーインサイト調査」の結果を公表した。調査期間は3月4日~10日(7日間)で、有効回答数は2,584人。

桜丘製作所、ロックオンと提携し「Facebookページ効果測定ツール」を共同開発
桜丘製作所は5日、広告効果測定ツール「アドエビス」を開発・販売するロックオンと提携することを発表した。「Facebookページ 効果測定ツール」を共同で開発する。

【地震】地震直後の72時間、TwitterとFacebookの利用実態が判明…IMJM調べ
IMJモバイルは4日、「東北地方太平洋沖地震に伴うTwitter、Facebook利用実態に関する調査」の結果を公表した。震災発生後2週間が経過した3月26日~28日にかけて、20~59歳のTwitter、Facebookを登録、利用している男女932人から有効回答を得た。

Facebookの企業ファンページに求めることは?……ユーザーの半数が企業のファン経験あり
PR TIMESは30日、「Facebookユーザーの利用動向調査」の結果を発表した。

エン・ジャパンと日本MS、企業の採用活動・求職者の転職活動を支援する新サービスで協業……Facebookを活用
エン・ジャパンと日本マイクロソフトは29日、Facebookを活用した、クラウドベースの企業の採用活動/求職者の転職活動を支援する新サービスの提供で協業することを発表した。エン・ジャパンが5月より新サービスの提供を開始する。

ライブドア、Facebookページのコンテンツを手軽に充実させる日本語アプリ「ソーシャレット」公開
ライブドアは29日、「livedoorプロフィール」の新機能として、「Facebookページ」のコンテンツを手軽に充実させることが可能な、日本語アプリケーション「ソーシャレット」を公開した。無料で使用可能。

【地震】首相官邸、Facebookに公式ページを開設……英語で情報発信
首相官邸は22日、Facebookに公式ページ「Prime Minister's Office of Japan」を開設した。

【地震】内閣官房と民間、災害ボランティア拠点の情報を集約するサイト「助けあいジャパン」開設
内閣官房震災ボランティア連携室らは22日、民間プロジェクトとの連携によるサイト「助けあいジャパン」(tasukeaijapan.jp)を公開した。

【地震】救援物資受付、さまざまな団体がFacebookで告知中……都内の活動を紹介
「被災地に救援物資を送りたい。でもどうしていいか分からない」「なにを寄付すればいいのか分からない」という人も多いかもしれない。基本的には、各地方自治体などが窓口を設けているので、市町村に問い合わせるが、まずは近道だ。

【地震】被災地からビジネス状況を発信……「仙台のIT企業ファンページ」
トライポッドワークスは18日、facebook内に「仙台のIT企業ファンページ」を立ち上げた。

米フォーブス世界長者番付発表……Facebookザッカーバーグ資産3倍強で躍進
米経済誌フォーブスが9日、2011年版の世界長者番付を発表。マイクロソフト社のビル・ゲイツ氏は昨年に続き2位だったほか、「フェイスブック」の創設者マーク・ザッカーバーグ氏は52位だった。

米ワーナー、Facebook上で映画販売・レンタルサービス開始
米Warner Bros. Digital Distribution(WBDD)は8日(現地時間)、米フェースブックとの提携により、映画の販売・レンタルサービスを、フェースブック上のWarner Bros. Entertainmentのページで開始すると発表した。

ナイキとコービー・ブライアント、コラボ動画「ブラックマンバ」をFacebookで
ナイキとコービー・ブライアントは2月19日、映画スタイルの動画「ブラック・マンバ」をFacebookで公開した。『フロム・ダスク・ティル・ドーン』『マチェーテ』のロバート・ロドリゲスが監督を務めている。