2011年9月の気象 天気ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年9月の気象 天気に関するニュース一覧

台風15号で携帯電話各社に通信障害 画像
ブロードバンド

台風15号で携帯電話各社に通信障害

 台風15号の影響により、携帯電話各社に通信障害が発生している。

台風、首都圏を直撃!各社15時帰宅を促すも…… 画像
ブロードバンド

台風、首都圏を直撃!各社15時帰宅を促すも……

 台風は夕方から首都圏を直撃した。筆者は15時すぎに電車で自宅に向かったが、17時すぎから次の駅で電車が折り返すとのアナウンス。

台風直撃で、首都圏の交通機関がマヒ……山手線ほか運転見合わせ中、帰宅の足に影響大 画像
ブロードバンド

台風直撃で、首都圏の交通機関がマヒ……山手線ほか運転見合わせ中、帰宅の足に影響大

 18時現在、台風15号の影響下にある日本列島。静岡県および神奈川県で広域停電が発生しているほか、首都圏では山手線は内回り・外回りともに停止している。

台風15号が、首都圏直撃……ライブカメラで多摩川、秋葉原、渋谷、浅草をリアルタイムチェック 画像
ブロードバンド

台風15号が、首都圏直撃……ライブカメラで多摩川、秋葉原、渋谷、浅草をリアルタイムチェック

 現在北上中の台風15号が、首都圏を直撃している。14時に、静岡県に上陸したが、17時には関東に最接近。夜21時ごろまで、首都圏での暴風雨が続くと見られる。

東京ドーム開催の巨人戦、台風15号接近で9年ぶり中止に 画像
エンタメ

東京ドーム開催の巨人戦、台風15号接近で9年ぶり中止に

 18時から東京ドームで予定していた巨人・横浜18回戦が台風15号の影響で中止となった。東京ドームでの試合中止は、02年10月1日のヤクルト戦以来9年ぶり。

台風で首都圏交通機関に影響あり!帰宅にも注意 画像
ブロードバンド

台風で首都圏交通機関に影響あり!帰宅にも注意

 現在日本を縦断している台風15号の影響で、これから上陸が予想される関東地方の交通機関にも影響がではじめている。

日本列島を縦断・直撃! 台風15号の特徴は?  画像
ブロードバンド

日本列島を縦断・直撃! 台風15号の特徴は?

 中部地方を始めとして、豪雨による浸水や避難の情報がもたらされているが、今回の豪雨被害の要因となっているのが、秋雨前線を引き連れてやってきたのが沖縄県の東沖から九州の南岸にかけて北上中の台風15号だ。

台風15号で、近畿・東海に大規模被害発生中……ライブカメラで河川氾濫の状況が確認可能 画像
ブロードバンド

台風15号で、近畿・東海に大規模被害発生中……ライブカメラで河川氾濫の状況が確認可能

 現在日本を縦断している台風15号。非常に激しい雨が広範囲で降っており、名古屋市では、109万人に避難勧告が出される事態となっている。天白川と庄内川で、氾濫のおそれがあるという。

台風で延期となったドリカムワンダーランドの振替公演が決定 画像
エンタメ

台風で延期となったドリカムワンダーランドの振替公演が決定

 台風12号の影響で延期された人気ユニットDREAMS COME TRUEのコンサート「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2011 西日本」の振替公演の概要が、オフィシャルホームページで公開された。

グーグル、台風の傷あと残る紀伊半島の衛星写真を公開 画像
ブロードバンド

グーグル、台風の傷あと残る紀伊半島の衛星写真を公開

 グーグル(Google)は9日、台風12号災害情報サイト(http://crisislanding.appspot.com/?crisis=japan_typhoon)に、紀伊半島の一部の衛星写真を公開した。GeoEye社の人工衛星GeoEye-1等で、災害発生後に撮影した写真となっている。

JAXA、衛星データから台風12号の豪雨被害を解析 画像
ブロードバンド

JAXA、衛星データから台風12号の豪雨被害を解析

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、台湾の国家実験研究院から提供された観測衛星「フォルモサット・ツー」(FORMOSAT-2)による台風12号豪雨災害の観測結果を公表した。

グーグル、「台風12号災害情報」公開……紀伊半島の通行実績データをマップ化 画像
ブロードバンド

グーグル、「台風12号災害情報」公開……紀伊半島の通行実績データをマップ化

 グーグルは6日、「台風12号災害情報」を公開した。台風12号で特に大きな被害を受けた紀伊半島について、同地域の通行実績データをマップ化したものとなっている。

NTT西、台風12号にともなう災害用伝言板サービスの運用を開始 画像
ブロードバンド

NTT西、台風12号にともなう災害用伝言板サービスの運用を開始

 NTT西日本は4日、台風12号にともなう「災害用伝言ダイアル(171)」および「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」の運用を開始した。

ソフトバンクBBとKDDI、台風12号に伴う災害救助法適用地域への支援措置を発表  画像
ブロードバンド

ソフトバンクBBとKDDI、台風12号に伴う災害救助法適用地域への支援措置を発表

 ソフトバンクBBとKDDIは、中国・四国地方を中心に被害をもたらした台風12号により、災害救助適用法が適用された地域(鳥取県東伯郡湯梨浜町、西伯郡南部町)で被災・避難した利用者が利用するサービスについて、支援措置を発表した。

NASA、ISSから見た日本の台風や新たなハリケーン映像公開 画像
ブロードバンド

NASA、ISSから見た日本の台風や新たなハリケーン映像公開

 NASAは、YouTubeの公式チャンネルに新たに発生したハリケーン「カティア」と「Lee」、そして日本に上陸する台風、の映像を公開した。

台風12号接近で、ウェザーニューズが「台風メール」提供 画像
ブロードバンド

台風12号接近で、ウェザーニューズが「台風メール」提供

 ウェザーニューズは1日、3時間ごとに利用者の携帯電話に最新情報をプッシュする「台風メール」を開始した。

    Page 1 of 1
    page top