2011年3月の英語・英会話ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年3月の英語・英会話に関するニュース一覧

ケント・ギルバート、英語のライブ授業でPhoneticsからレッスン 画像
エンタメ

ケント・ギルバート、英語のライブ授業でPhoneticsからレッスン

 ライブコミュニティ「スティッカム」を運営するE-Times Technologiesは3月30日、英語学習番組「もし小学校教師がケント・ギルバートの英語発音をおぼえたら」の配信を4月1日より開始すると発表した。

現役東大・慶大・早大生がSkypeで受験英語専門の家庭教師に 画像
ブロードバンド

現役東大・慶大・早大生がSkypeで受験英語専門の家庭教師に

 K2は3月24日、Skypeを利用した大学受験英語対策専門オンライン家庭教師「Acceptance(アクセプタンス)」を、3月14日よりサービス開始したと発表した。

チエル、700講座以上の大学生向け英語教材をクラウドで提供 画像
ブロードバンド

チエル、700講座以上の大学生向け英語教材をクラウドで提供

 チエルは、TOEICやTOEFL対策もできる大学生向けeラーニングサービス「スーパー英語Academic Express 2」のクラウドによる提供を3月25日に開始した。

ソースネクスト×ポンパレ、英語学習ソフト「超字幕」5億円分プレゼントを開始 画像
ブロードバンド

ソースネクスト×ポンパレ、英語学習ソフト「超字幕」5億円分プレゼントを開始

 ソースネクストは1日、英語学習ソフト「超字幕」を総額約5億円分プレゼントするキャンペーンを開始した。「超字幕/Discoveryザ・人体 ~映像で見る解体新書~ 脳と記憶」(1,980円・税込)25万本、総額5億円分相当を無料プレゼントする。

    Page 1 of 1
    page top