2011年4月の英語・英会話ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年4月の英語・英会話に関するニュース一覧

キッズ向け英単語学習アプリ「Battle Phonics」 画像
ブロードバンド

キッズ向け英単語学習アプリ「Battle Phonics」

 ユナイテッド・ブックスは4月21日、iPhone&iPad用キッズ向け英単語学習アプリ「Battle Phonics(バトル・フォニックス)」の新バージョンをリリースしたと発表した。

英検対策eラーニング「旺文社・英検CAT」、998円で使い放題 画像
ブロードバンド

英検対策eラーニング「旺文社・英検CAT」、998円で使い放題

 英検対策というと旺文社の英検教本が定番であるが、これをパソコンで学習できる英検対策eラーニングサービス「旺文社・英検CAT」がある。6月末まで998円で使い放題。

英語必修化、保護者の54.4%が「日本人教師の指導レベルに不安」 画像
ブロードバンド

英語必修化、保護者の54.4%が「日本人教師の指導レベルに不安」

 塾や学校へ小・中学生の英語指導法、教材などを提供しているエドベックは4月13日、小学生の保護者に対して行った「小学校外国語活動に関する意識調査」の結果について発表した。

辞事典検索サイト「ジャパンナレッジ」がiPhone・Androidに対応 画像
ブロードバンド

辞事典検索サイト「ジャパンナレッジ」がiPhone・Androidに対応

 小学館グループのネットアドバンスが運営するインターネット辞書・事典検索サイト「ジャパンナレッジ」は4月8日、スマートフォン向けのインターフェースを発表した。

iPhoneアプリ「CenoCard 城南予備校英単語1000『JohnanWordBank』」 画像
ブロードバンド

iPhoneアプリ「CenoCard 城南予備校英単語1000『JohnanWordBank』」

 BBソフトサービスは4月8日、iPhone向け英単語アプリ「CenoCard 城南予備校英単語1000『JohnanWordBank』」シリーズをApp Storeにて販売開始した。

    Page 1 of 1
    page top