2013年6月の不正アクセスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年6月の不正アクセスに関するニュース一覧

NTT Com「OCN」で不正アクセス……756IDがパスワードを勝手に変更される 画像
ブロードバンド

NTT Com「OCN」で不正アクセス……756IDがパスワードを勝手に変更される

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は26日、同社のインターネット接続サービス「OCN」において、契約者以外の第三者が認証パスワードを不正に変更する事象が確認されたとして、詳細を公表した。

「ニッセンオンライン」126アカウントに不正ログイン 画像
ブロードバンド

「ニッセンオンライン」126アカウントに不正ログイン

 ニッセンは、同社が運営するオンラインショップサイト「ニッセンオンライン」において、なりすましによる不正ログインが行われていたことが判明したと発表した。

トヨタ自動車、ホームページ改ざん被害……ウィルス感染注意 画像
ブロードバンド

トヨタ自動車、ホームページ改ざん被害……ウィルス感染注意

 トヨタ自動車は、同社ホームページの一部において、第三者からの不正アクセスがあり、サイトが改ざんされていたことが判明したと発表した。

エフエム群馬のサイトに不正アクセス、閲覧でウイルス感染の可能性 画像
ブロードバンド

エフエム群馬のサイトに不正アクセス、閲覧でウイルス感染の可能性

 エフエム群馬は、同社ホームページに外部から不正アクセスがあり、不正なスクリプトが埋め込まれる改ざんが行われたことが判明したと発表した。

紀伊國屋書店「Kinoppy」から電子書籍を不正ダウンロードで2名逮捕 画像
ブロードバンド

紀伊國屋書店「Kinoppy」から電子書籍を不正ダウンロードで2名逮捕

 警視庁は、紀伊國屋書店の電子書籍サイト「Kinoppy」から、電子書籍を不正に無料で購入した容疑で、男性2名を逮捕した。

ハピネットのオンラインストアに不正アクセス……約1万人の情報が不正に閲覧された可能性 画像
ブロードバンド

ハピネットのオンラインストアに不正アクセス……約1万人の情報が不正に閲覧された可能性

 バンダイナムコグループのハピネットは3日、同社が運営するオンラインショッピングサイト「ハピネット・オンライン」(www.happinetonline.com)が不正アクセスを受けたことを発表した。ユーザー情報が不正に閲覧された可能性があるという。

    Page 1 of 1
    page top