タブレットPCニュース(11 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

タブレットPCに関するニュース一覧(11 ページ目)

米HP、60度傾くディスプレイを搭載したオールインワンPCを発表 画像
IT・デジタル

米HP、60度傾くディスプレイを搭載したオールインワンPCを発表

 米HPは現地時間7日、60度まで傾けて前方に液晶をスライド可能なユニークな液晶一体型PC「HP TouchSmart610 Consumer PC」を発表。米国で9日に発売予定で、価格は899.99米ドル~。

東芝、Android 3.0搭載タブレットの予告サイトをオープン 画像
IT・デジタル

東芝、Android 3.0搭載タブレットの予告サイトをオープン

 東芝は、米国で今春発売予定の10.1型Androidタブレットの予告サイトをオープンした。今年初頭の「2011 International CES」で発表されていた製品となる。

【CES 2011】BlackBerry、4G対応タブレット端末販売へ 画像
IT・デジタル

【CES 2011】BlackBerry、4G対応タブレット端末販売へ

 Research In Motion(RIM)は、CES 11で、タブレット端末『BlackBerry PlayBook』を出展した。2011年夏にはダウンロードなどの速度が第3世代(3G)に比べ最大で10倍速い4Gモデルの投入を計画している。

【CES 2011】CESアワードの受賞製品が発表……ベストスマートフォンやタブレットなど11カテゴリー 画像
IT・デジタル

【CES 2011】CESアワードの受賞製品が発表……ベストスマートフォンやタブレットなど11カテゴリー

 モバイルテクノロジーに関する米国雑誌「LAPTOP」は7日(現地時間)、米国で開催中の「International CES 2011」にて、第7回CESアワードの受賞製品を発表した。

T-Mobile、Android 3.0の紹介動画を複数掲載 画像
ブロードバンド

T-Mobile、Android 3.0の紹介動画を複数掲載

 T-Mobileは、YouTubeの同社公式ページ上に、Android OS 3.0(Honeycomb)に関する動画を複数掲載している。

【CES 2011:動画】世界初のAndroid 3.0搭載タブレット「Motorola XOOM」の動画 画像
IT・デジタル

【CES 2011:動画】世界初のAndroid 3.0搭載タブレット「Motorola XOOM」の動画

 「2011 International CES」(以下CES)にて、米ベライゾン(Verizon)が展示中のモトローラ製Androidタブレット「Motorola XOOM」の紹介動画が、YouTubeに掲載されている。

【CES 2011】米Eye-Fi、スマートフォンとの連動を高めた新機能「Direct Mode」を発表 画像
IT・デジタル

【CES 2011】米Eye-Fi、スマートフォンとの連動を高めた新機能「Direct Mode」を発表

 米Eye-Fiは、米国ラスベガスの「CES 2011」会場において、無線LAN機能内蔵SDカード「Eye-Fi X2カード」の新機能「Direct Mode」を発表した。2011年中に無償アップデートとして利用可能。

【CES 2011】Samsun Mobile Display、次世代AMOLEDディスプレイをCES 2011で公開 画像
IT・デジタル

【CES 2011】Samsun Mobile Display、次世代AMOLEDディスプレイをCES 2011で公開

 Samsun Mobile Displayは、次世代AMOLED(アクティブマトリックス式有機EL)ディスプレイのプロトタイプを発表。現地で開催される「CES 2011」のプレスイベントにて公開するとした。

【CES 2011】東芝、大画面65型の裸眼3DテレビやAndroidタブレットを参考展示 画像
IT・デジタル

【CES 2011】東芝、大画面65型の裸眼3DテレビやAndroidタブレットを参考展示

 東芝は5日、米国ラスベガスで6~9日(現地時間)に開催される「2011 International CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)」にて65V型/56V型の裸眼3D液晶テレビなどを参考出展すると発表した。

オンキヨー、企業向け10.1型Android2.2搭載タブレット「SlatePad」 画像
IT・デジタル

オンキヨー、企業向け10.1型Android2.2搭載タブレット「SlatePad」

 オンキヨーは27日、Androidタブレット(スレート)PC「SlatePad」として10.1V型タッチパネル液晶「TAシリーズ」の2モデルを発表。企業向けの導入を中心に12月末から発売する。

ASUS、8.9型タッチノートや液晶一体型PCなどで価格改定……最大1万5千円の値下げ 画像
IT・デジタル

ASUS、8.9型タッチノートや液晶一体型PCなどで価格改定……最大1万5千円の値下げ

 ASUSTeK Computerは24日、同社製PCの価格改定を発表。4機種が対象で、最大で15000円の値下げとした。

デジタルメモパッド「Boogie Board」に新色ホワイトが追加 画像
IT・デジタル

デジタルメモパッド「Boogie Board」に新色ホワイトが追加

 センチュリーは、10月に発売したスタイラスペンなどで書き込む電子メモパッド「Boogie Board(ブギーボード)」の新しいカラーバリエーションとしてホワイトの予約販売を開始。価格は3900円

日本エイサーが投入する2画面タッチPC「ICONIA(アイコニア)」の全貌 画像
IT・デジタル

日本エイサーが投入する2画面タッチPC「ICONIA(アイコニア)」の全貌

 日本エイサーが15日に発表した、2画面フルタッチスクリーンを備えた「ICONIA(アイコニア)」。発売は、2011年2月以降を予定している。

日本エイサー、14型で2画面仕様のフルタッチPC「ICONIA」を発表 画像
IT・デジタル

日本エイサー、14型で2画面仕様のフルタッチPC「ICONIA」を発表

 日本エイサーは15日、14型タッチスクリーンを2画面備えたユニークなPC「ICONIA」を発表。2011年2月以降に発売する。予想実売価格は140000円前後。

凸版印刷、スマートフォン向けコンテンツ作成・配信サービス「HandyBinder」発売 画像
エンタープライズ

凸版印刷、スマートフォン向けコンテンツ作成・配信サービス「HandyBinder」発売

 凸版印刷は9日、タブレット端末やスマートフォン向けに、PDFやMicrosoft PowerPoint/Excelで制作した企画書やマニュアルなどのコンテンツを、低価格で手軽に作成・配信できるサービス「HandyBinder(ハンディバインダー)」を発表した。

生徒用タブレット端末導入のネックは費用…現実的な価格は? 画像
IT・デジタル

生徒用タブレット端末導入のネックは費用…現実的な価格は?

 デジタル・ナレッジが運営するeラーニング戦略研究所は11月30日、全国の教員を対象に行った「教員のタブレット端末の授業利用に関するアンケート調査」についての結果を発表した。

NECビッグローブ、webサービス一体型の7型Android端末「Smartia(スマーティア)」 画像
IT・デジタル

NECビッグローブ、webサービス一体型の7型Android端末「Smartia(スマーティア)」

 NECビッグローブは25日、webサービス一体型の7型Android端末「Smartia(スマーティア)」を発表。12月6日から発売する。価格は42800円で、同日から電話による事前受付を開始した。

NTTドコモ、Android 2.2搭載の「GALAXY Tab」の発売日を26日と発表 画像
IT・デジタル

NTTドコモ、Android 2.2搭載の「GALAXY Tab」の発売日を26日と発表

 NTTドコモは22日、Android OS2.2を搭載したタブレット端末「GALAXY Tab(SC-01C)」を、26日に発売すると発表した。

KDDI、オンキヨー製11.6型スレートPCを19日から取り扱い開始 画像
IT・デジタル

KDDI、オンキヨー製11.6型スレートPCを19日から取り扱い開始

 KDDIは15日、Windows 7 Home Premiumを搭載したオンキヨー製のスレートPC「TW317A7」の取り扱いを19日から開始することを発表した。

【iEXPO2010(Vol.11):動画】用途広がるAndroidタブレット「LifeTouch」 画像
エンタープライズ

【iEXPO2010(Vol.11):動画】用途広がるAndroidタブレット「LifeTouch」

 NECが発表した「LifeTouch」は業界の要望、メーカーのカスタマイズに応えることで、市場拡大を狙う。通信もWiFiだけでなく3Gにすることも可能だ。

Creative、10型/7型のAndroid端末を発表 画像
IT・デジタル

Creative、10型/7型のAndroid端末を発表

 シンガポールに本社を置くCreative Technologyは現地時間2日、10型、7型のAndroidタブレット端末「ZiiO 10”」「ZiiO 7”」を発表。12月末にオンラインの「sg.store.creative.com」で発売を開始予定とした。

出版上位10社中7社が2期連続減収!……帝国データバンク調査 画像
ブロードバンド

出版上位10社中7社が2期連続減収!……帝国データバンク調査

 帝国データバンクは1日、「出版業界 2009年度決算調査」を発表した。出版社、出版取次業者、書店経営業者1112社を抽出、分析した。

2010年のPC出荷台数、過去最高で初の1,500万台超えの見通し……IDC Japan調べ 画像
エンタープライズ

2010年のPC出荷台数、過去最高で初の1,500万台超えの見通し……IDC Japan調べ

 IDC Japanは21日、国内におけるクライアントPC市場予測について発表した。これによると、国内クライアントPC市場の2010年の出荷台数は1,504万台と予測されている。

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.10)】ACCESS、Android対応DLNAソフトウェアを展示 画像
エンタープライズ

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.10)】ACCESS、Android対応DLNAソフトウェアを展示

 ACCESSは30日、Android対応のDLNA準拠のソフトウェア「NetFront Living Connect v2.0 for Android」を開発、「CEATEC JAPAN 2010」で展示すると発表した。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 11 of 14
page top