
ブロードバンド
NTTと仏中韓加各社、音声符号化技術「G.711.1 Annex D」を国際標準化
日本電信電話(NTT)は7日、ETRI(韓国)、France Telecom(フランス)、華為技術(中国)、VoiceAge(カナダ)の各社と共同で、14kHz帯域の音声を符号化できる方式をITU-Tに提案、「G.711.1 Annex D」として国際標準化されたことを発表した。

IT・デジタル
【連載・日高彰のスマートフォン事情】中国メーカーの台頭……縮まる日本メーカーとの差
1月の「CES」(米・ラスベガス)、2月の「Mobile World Congress」(スペイン・バルセロナ)、3月の「CTIA WIRELESS」(米・オーランド)と、毎年第1四半期には携帯電話端末業界に関連の深い展示会が相次いで開催される。