
ブロードバンド
自宅で払込票の決済——宅急便が電子マネーでの支払に対応
ヤマトグループのヤマト運輸とヤマトフィナンシャルは25日に、宅急便の運賃や通信販売における商品代金について、「Edy」などの電子マネーカードでの支払いを可能にするとを発表した。11月より段階的に開始する。

エンタープライズ
日立、さまざまな電子マネーが利用可能な決済端末「FeliCa対応マルチリーダー」を販売開始
日立製作所 情報・通信グループは12日より、FeliCaカードやおサイフケータイを利用した、プリペイド型やポストペイ型のさまざまな電子マネーによる決済を1台で処理可能としたコンパクトな決済端末「FeliCa対応マルチリーダ」を開発、販売を開始する。