
JDS、全国CATV局の番組情報等を集約――「Cable Gate」本格サービス開始
日本デジタル配信株式会社(JDS)は26日、全国ケーブルテレビ事業者のモバイルサイトを一括して構築・運用するサービス「Cable Gate」を開始した。

イッツコムのキャラクターが「コムゾー」に決定~Jリーグ公式戦でデビュー
イッツ・コミュニケーションズは26日、マスコットキャラクターの名前が「コムゾー」に決定したと発表した。

イッツコム、3Dコンテンツと韓国放送「DATV」の提供開始
イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は27日、「iTSCOMオンデマンド」上で3Dコンテンツと、韓国ドラマや台湾ドラマなどを放送するDATVのオプションチャンネルとしての提供を開始すると発表した。

KDDI、J:COMとジャパンケーブルネット統合に関する記事を否定
KDDIは26日、4月24日付け読売新聞の記事内容に対するコメントを発表した。

JCN、地上デジタル放送のデジアナ変換を期間限定で導入
ジャパンケーブルネット(JCN)は21日、グループケーブルテレビ局において、総務省からの「デジアナ変換の暫定的な導入の要請」に基づき、地上デジタル放送のデジアナ変換を、期間限定で導入する方針であることを発表した。

「ケーブルテレビ・アワード2010」エントリー受付開始!!
日本ケーブルテレビ連盟、日本CATV技術協会および衛星放送協会は、ケーブルテレビ業界最大の総合シンボルイベント「ケーブルテレビショー2010」を、6月24日(木)~26日(土)の期間、池袋サンシャインシティにて開催する。昨年より1日拡大し、3日間の開催となる。

「ケーブルテレビ・アワード2010」概要
ケーブルテレビショーにおきまして、社団法人 日本ケーブルテレビ連盟・RBB TODAY編集部共催により、「ケーブルテレビ・アワード2010」を実施する運びとなりました。

J:COM、デジタルサービス加入世帯が93%に上昇
ジュピターテレコムは14日、連結ケーブルテレビ会社の総加入世帯数が3月末で329万3,200世帯となったと発表した。

J:COM、デジアナ変換による地デジ放送を2015年3月末まで提供
ジュピターテレコムは12日、「デジアナ変換」による地上デジタル放送の提供を2011年7月24日から2015年3月末日までの間実施することを決定した。

愛知県の一部で地域WiMAXの商用サービス
ひまわりネットワークとキャッチネットワークは、地域WiMAXの商用サービスを5月1日から開始すると発表した。