2007年9月のVPN、閉域網ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年9月のVPN、閉域網に関するニュース一覧

NTT西日本、光IP電話に市内通話料金区域メニューで低コスト、最大600chまで 画像
ブロードバンド

NTT西日本、光IP電話に市内通話料金区域メニューで低コスト、最大600chまで

 NTT西日本は27日に、法人向け光IP電話サービス「ひかり電話ビジネスタイプ」のアクセス回線として、高速イーサネットVPNサービス「ビジネスイーサ・タイプ1(MAメニュー)」を10月1日より利用可能にすると発表した。

日本全国を内線エリアに!〜ウィルコムの新ソリューション「W-VPN」、オフィス電話とPHS間を定額化 画像
エンタープライズ

日本全国を内線エリアに!〜ウィルコムの新ソリューション「W-VPN」、オフィス電話とPHS間を定額化

 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は27日に、新サービスとして全国モバイル内線ソリューション「W-VPN」(ダブリュー・ブイ・ピー・エヌ)を発表した。

専修大学、学生教員合わせて2万人以上のネットワーク基盤にシスコを採用 画像
エンタープライズ

専修大学、学生教員合わせて2万人以上のネットワーク基盤にシスコを採用

 シスコシステムズは4日に、専修大学が情報科学センターのネットワーク基盤としてシスコ製品を導入したことを発表した。

母親が家にいるので子供も安心——オリックス「ホームオフィス」「モバイルオフィス」の利用者が500名を突破 画像
エンタープライズ

母親が家にいるので子供も安心——オリックス「ホームオフィス」「モバイルオフィス」の利用者が500名を突破

 オリックスは4日に、昨年10月より導入した「フレックスオフィス制度」において、「ホームオフィス」「モバイルオフィス」の利用者が500名を突破したことを公表した。

    Page 1 of 1
    page top