
Androidのバージョン別シェア、Lollipopが初めて首位に
Googleが調査するAndroidのバージョン別シェアで、Android 5.xのLollipopが4.4 Kitkatを抜いて初めてシェア1位になったことを明らかにした。6.0 Marshmallowは2%前後に留まっている。

次期「Android N」の開発者向けバージョン公開……マルチウィンドウ機能に対応
Googleは9日(現地時間)、次期Android OS「Android N」の開発者向けプレビューを公開した。2つのアプリを同時に利用できるマルチウィンドウ機能などに対応している。

BIGLOBEスマホにAndroid 6.0搭載「Moto X Play」など2機種が追加
BIGLOBEは9日、MVNOサービス「BIGLOBE SIM」において、 スマートフォンのラインナップに新たに「Moto X Play」と「ZenFone Max」を追加した。3月中旬以降の発売となる。

FREETEL、2つ折りタイプで表裏2画面のAndroid“ガラホ”「MUSASHI」発売
プラスワン・マーケティングは9日、FREETELブランドからAndroid“ガラホ”「MUSASHI」を3月下旬に発売すると発表した。ガラケーのような2つ折りタイプで、表裏2画面なのが特長だ。価格は24,800円(税別)。

スマホOS別シェア、iOSが初の下落
iPhone出荷台数が、国内で初めて前年割れしたことを2月に報じたが、年間のスマートフォンOS別シェアにおいても、2011年以降の増加傾向から、初めてiOSが後退したことがあきらかとなった。

Android不正アプリが、1000万個を突破
トレンドマイクロが2月末に公開したレポート「2015年間セキュリティラウンドアップ:『情報と金銭を狙ったサイバー犯罪の矛先が法人に』」。それによると、Android不正アプリが1,000万個を突破したという。

「Xperia Z5」「Galaxy S6 edge」など12機種……auがAndroid 6.0予定機種を発表
KDDIは4日、auが発売しているスマートフォン、タブレットのうち、Android 6.0へのOSアップデート予定製品を発表した。「Xperia Z5 SOV32」などスマートフォン10機種、タブレット2機種が予定されている。

Y!mobile、LTEとAXGP対応のタブレット「Lenovo TAB2」を10日に発売
ソフトバンクは3日、Y!mobileの新商品として8インチAndroidタブレット「Lenovo TAB2」(レノボ製)を3月10日に発売すると発表した。一括購入価格は32,667円(税別)。

ドコモ、「Xperia Z5」3機種にAndroid 6.0提供開始!UI変更や省電力機能強化
NTTドコモは2日、Androidスマートフォン「Xperia Z5 SO-01H」「Xperia Z5 Compact SO-02H」「Xperia Z5 Premium SO-03H」の3機種をAndroid 6.0にバージョンアップするアップデートの提供を開始した。

Android 6.0搭載の5型「UPQ Phone A02」発表、17,500円で5月発売
UPQは2月29日、同社第3弾となるSIMフリーAndroidスマートフォン「UPQ Phone A02」を発表した。発売は5月の予定で、価格は17,500円。5インチモデルでAndroid 6.0を搭載する。